アイネックスのデザインリフォーム / フルリノベーション


アイネックスが週刊AERAに再掲載されました。
2年前のアエラが好評だったとのことで2度目の登場です。


値段と納期3倍 大手と中小の差
「今春4割値上げ」駆け込みリフォームの注意点」

在宅時間が長くなった影響で、自宅のリフォームが増えている。
今春には一部メーカーによる価格改定も。下調べなしに申し込むと高くつく。
■ 緊急特集 光ファイバ1ギガ通信の有線宅内LAN設備
光ファイバ(FTTP)1ギガ通信サービスのLAN設備でお困りの方必見!
ギガ通信を効率的に、安定して行える高性能スイッチングHUB内蔵、高い解像度で大容量の画像ファイルやビデオオンデマンドなどの動画コンテンツも快適に通信できます。

あなたの住まいを理想的な快適空間にこだわりリフォーム

マンションは戸建て住宅と比べて、間取り変更や基本的機能を根本から改善するのは難しいとあきらめていませんか?

マンションでもご不満点を根本から改善し、さらには新築のときより充実した機能にグレードアップして、お客さまの理想の住まいにリフォームすることが出来ます。

マンションは設計・計画の工夫で、基本的機能を根本的に改善し、夏も冬も快適な生活空間にリフォームすることが可能です。

アイネックスのマンションリフォームの取り組みかた

戸建住宅のリフォームはマンションと違って、かなり自由にリフォームすることが可能です。

しかし、自由にできると言えども、経験に基づかない間違った知識でリフォームをしてしまうと、無駄に費用と時間を掛けただけで、理想の住まいとはほど遠いものになってしまします。

こだわりのリフォームで理想の住まいを実現させるためにも、疑問や問題点はすっきり解決してから、リフォームをすることが肝心です。

アイネックスの戸建住宅リフォームの取り組みかた

アイネックス リフォーム・リノベーション 施工事例 / 公式ブログ 人気シリーズ

■ 玄関をオシャレなファサードにリフォーム 古木の味わい深い和のテースト in 杉並区
スッキリした風通しの良いデザインに変えたい!

天然の杉を防虫・防腐加工を施した枕木を使って、玄関回りをオシャレにリフォーム
リフォーム施工事例に移動
■ リビングにオシャレなバーカウンター テレワーク後の癒しの空間 品川区 I 邸
テレワーク、リモート、ズーム会議  お家時間が長くなると住まいを楽しくしたくなる!

外での飲食がままならないコロナ禍、自宅にバーカウンターを設置して、お家時間を楽しく、テレワーク後の癒しのひと時
リフォーム施工事例に移動
■ お家時間が長くなった~洋室を和室に変えて癒しの空間にリフォーム in 杉並区
テレワーク、リモート、お家時間が長くなって、洋室を和室にリフォームしたり、洋室の一角を畳にして、ほっこりくつろげる空間造りが人気です。

リフォーム施工事例に移動
■ テレワーク中の自宅にワークスペースを新設  生活と仕事の場をオシャレに分離
テレワーク化が加速して、ビジネススタイルどころかライフスタイルまで変化を余儀なくされました。

中古マンションを購入したお客さまからのご依頼で、リビングに隣接する洋室を繋げて広いリビングダイニングにして、一角にご夫婦で使用するワークスペースを設置するリフォームです。
ブログに移動
リフォーム施工事例に移動
■ ユニットバスを交換しないで浴室をきれいにリフォームするとっておきの方法 in 杉並区西荻窪
2019年9月11日(28/シリーズ28話)  築20年のマンションを限られた予算でフル・リノベーションをしたい。

ユニットバスを交換しないで、素材がよみがえるリニューアルコーティングでどこまで新品になるか?
ブログに移動
■ お家時間が長くなった~洋室を和室に変えて癒しの空間にリフォーム in 杉並区
2020年2月14日~2020年3月6日 全21話 戸建住宅のリビングの天井を高くするリフォームです。
リビングの天井を高くするのは、入居時からのご主人の念願とのことです。

基本的に戸建住宅の最上階の天井は高くできますが、断熱補強、居室内の空気の循環、天井裏の通気・換気など対処しておかないといけないことがたくさんあります。
ブログに移動

テレワーク中の自宅にワークスペース オシャレに生活と仕事の場を分離

大切な住まいを雨や太陽光から守る外壁・屋根リフォーム

新築のときの耐久性をいつまでも維持できるわけではありません。
大切な住まいを長持ちさせるには、よく手入れをすることが大事です。

一年中太陽光や雨風にさらされる外壁・屋根などの外装部分は、特に傷みやすく劣化の進行が早いので、
定期的なメンテナンスが必要です。

大切な住まいを厳しい自然環境から守ってくれている外壁や屋根は、10年~15年がリフォームの目安とされています。 
傷んだ部分をそのままにしておくと、住まいの寿命まで縮めることにもなりかねません。
適切にリフォームをすれば、新築時を上回る美観を取り戻し、機能のグレードアップにもつながります。

アイネックスは外壁・屋根の老朽化や劣化状況を的確に診断して、再度塗装仕上げにするか、
サイディング貼りがいいかなど、それぞれのお住まいに合わせて、価格やリフォーム方法を提案します。

またアイネックスは、コンクリート系住宅(打放し住宅など)の維持方法をメーカーと協力して研究を続けています。
健全なコンクリートは弱アルカリ性とされています。

弱アルカリ性のコンクリート住宅の最大の難敵は雨(酸性雨)です。
アイネックスの無機遮水材は、雨(酸性雨)の侵入を長期的に遮水するので、強固なコンクリート住宅に生まれ変わります。

新着情報

アイネックスが週刊AERAに再掲載されました。
初回掲載のアエラが好評だったとのことで2度目の登場です。


値段と納期3倍 大手と中小の差
「今春4割値上げ」駆け込みリフォームの注意点」


在宅時間が長くなった影響で、自宅のリフォームが増えている。
今春には一部メーカーによる価格改定も。下調べなしに申し込むと高くつく。

キッチンリフォーム~キッチンをコーディネートして35年

システムキッチンのレイアウトにはしていいこと、してはいけないことがたくさんあります。

25年前にキッチンスペシャリスト第1期生の資格を取得して以来30年の経験を積んだキッチンコーディネーターが、その蓄積したデータを駆使して、それぞれの生活スタイルに合わせたキッチンプランを提案します。

「マンションの生活スタイルに合わせて、機能的なレイアウトにキッチンをリフォームしたい」、「一戸建て住宅でキッチンを中心に一家団欒となるようなリフォームをしたい」など、住まわれるかたの理想のキッチンを形にします。

キッチンは必要最低限な機能さえあればいいので、なるべく安く済ませたいとお考えの方もお気軽にご相談ください。
経験豊富なキッチンコーディネーターが、いかなるご相談にもご満足していただけるプランを提案します。

耐震リフォーム~耐震診断から耐震改修工事まで一貫作業

2011年(平成23年3月11日)に発生した東日本大震災では約15,000人のかたが犠牲になりました。
また1985年(平成7年1月)の阪神大震災で亡くなられたかたの約8割が家屋の倒壊や家具の転倒による圧死とされています。

このような大地震では、あなたの大切な住まいが凶器になってしまうことがありうるのです。
木造住宅はきちんと耐震補強を行えば、耐震性を高め、建物の寿命も長くなります。
耐震リフォームは、あなたの大切な家族と住まいを地震から守ります。

耐震診断から耐震改修工事まで、耐震補強工事のプロが徹底検証して、地震に強い建物にリフォームします。
まずは耐震診断から始めませんか?

介護リフォーム~高齢者にも介護者にも居心地がいい空間

福祉住環境コーディネーターの資格を持っているコーディネーターが、高齢者はもちろんのこと、介護のかたにも
居心地のいい空間をご提案します。
代表取締役
代表取締役

福祉住環境コーディネーター
施工管理責任者
アイネックスだからできるリフォーム
施工管理主任
妥協を許さない施工管理
施工に関しては「うっかりミス」じゃ済ませない!妥協を許さない施工管理。
小さなミスはお住まいになってから、徐々にその影響が出てくることがあります。
現場では小さなミスも発生させない!妥協しない!見逃さない!
頑固な施工管理者が大切なお住まいを計画通りに施工して、無事にお引渡しするよう目を光らせます。
東京都杉並区にあります住宅リフォーム会社【アイネックス】のホームページをご覧頂きありがとうございます。


当社は住宅リフォームを専門にしている企業です。戸建住宅のリフォームだけでなくマンションやアパートのリフォームもお任せください。内装工事、住宅設備工事、外装工事、外構工事、防水工事、雑工事など幅広く対応。しかもそれぞれ保証期間を設けておりますのでアフターサービスも万全です。


築年数、生活環境、家族構成の変化でいざリフォームをしようと思っても、リフォーム業者を選ぶのは難しく不安だと感じている方もいらっしゃいますよね。当社ならリフォームに関する疑問にすべて丁寧かつ分かりやすくご説明。 お客様がご理解、ご納得して頂けるまでご相談に応じますのでご安心ください。こだわりのリフォームでお客様の理想の住まいを実現致します。


武蔵野市、三鷹市、杉並区エリアでリフォーム業者をお探しでしたら是非当社へご相談ください。お問い合わせはお電話(03-6915-0337)またはメールフォームよりお気軽にどうぞ。

お客様のご要望を第一に考え、実現できるようベストを尽くして参ります。 
スタッフ募集中