施工事例
対面式キッチン、エコカラットデザイン貼り明るくて開放的なリビング|杉並区

- 住宅の種類
- 戸建住宅
- 施工先住所
- 東京都杉並区
- 工事内容
- 1階・2階水回りのリフォーム、間取り変更リフォーム
- 費用感
- 400万
- 工事期間
- 23日間

リフォーム前:リビングダイニング

■主な工事
水回り交換:浴室、洗面台、キッチン、トイレ
対面式キッチンにリフォーム
エコカラット貼り:リビング、トイレ、玄関
建具交換
全体クロス貼替
リフォーム前:平面図

リフォーム前:キッチン


既存のキッチンはL型で対面式ではなく、カウンターキッチンで、台所の中央に構造柱が立っています。
リフォーム前:洗濯機置き場、トイレ、洗面室


一番奥がトイレ(右)と洗濯機置き場(左)があり、その手前に洗面台があります。
リフォーム前:階段室出入り口


階段室の出入り口は引き戸です。
リフォーム前:リビングダイニング


図面では狭そうに見えますが、かなりゆったりしたリビングダイニングです。
お客さまのリフォームのこだわり・ご要望
・リビングダイニングに向かって対面式キッチンにしたい
・深い色合いが好きなので、建具やキッチン扉は濃いめの色を使いたい
・水回りが使いにくそうなので、使いやすい動線に間取り変更をしたい
・上手にエコカラットとアクセントクロスを使って、素敵な空間にしたい
・既存のダイニングカウンターの造作家具収納を再使用したい
リフォーム前:ダイニングカウンター造作家具収納

ダイニングカウンターの下の造作家具収納を再使用したいとのご要望です。
リフォームプラン:平面図

リフォームプラン概要
一番奥を洗面台と洗濯機置き場にして、その手前にトイレを配置します。
キッチンは2列型(背面は食器棚、家電収納、ゴミ箱置き場)にして、完全な対面式キッチンにします。
キッチンはL型からI型に変わり、狭くなるように思われるかもしれませんが、返って動線が良くなり使いやすくなります。

ダイニングとリビングでテレビを見たいとなので、360度テレビ回転台を使って、1台のテレビでご要望に対応いたします。
リフォーム後:キッチン




リフォーム後:ダイニング




リフォーム後:洗面室入口

リフォーム後:トイレ入口

リフォーム後:階段室出入り口


リフォーム後:リビングダイニング

リフォーム後:リビング


リフォーム後:トイレ



エコカラットとアクセントクロスを使って、素敵なトイレ空間になりました。
リフォーム後:洗面台 / 洗濯機置き場


洗濯機パンは使わずに、床下埋込排水トラップにして、お掃除を楽にできるようにしました。
4ヶ所の台は洗濯機用防振架台です。
リフォーム後:洗面台

リフォーム前:浴室


築年数が浅いため、まだ目新しいです。
リフォーム後:浴室


当然ですが、浴室の入口はバリアフリーです。


ユニットバスのアクセントパネルも濃いめの色を使いました。