施工事例

中古マンションのリノベーション リビングの横にワークスペース新設 in 練馬区

こちら事例の詳細
住宅の種類
マンション
施工先住所
東京都練馬区
工事内容
マンションフルリノベーション
費用感
900万
工事期間
2ケ月

リノベーション前:リビングダイニング

■主な工事
間取り変更
キッチン・ユニットバス交換
洗面台・便器交換
フローリング貼替
照明・建具変更
排気ダクト配管ルート変更
クロス貼替

リノベーション工事概要

リノベーション前:平面図

駅前(練馬区)の築29年の中古マンションです。
お客さまの家族構成はご夫婦と赤ちゃん一人です。
洋室をご夫婦の寝室にして、広い和室の一部をワークスペースに、残りをリビングダイニングにつなげます。

リノベーション前:リビングダイニング入口

このマンションはRC造(鉄筋コンクリート造)でグレーで表記した部分が梁ですが、部屋の4方と中央に大きい梁があります。

画像はリビングダイニングの入り口部分ですが、中央に走っている梁がちょうど入口ドアの上にあるため、ドアの高さが180㎝ぐらいでかなり低いです。

トイレの換気扇の排気ダクトの配管ルート(図面ピンクライン、短い方はレンジフードの排気ダクト)は、中央の梁を貫通し、洋室の収納内部を通っています。

お住まいになる方に寄り添っていない、排気ダクトの配管ルート設計と言えます。

洋室収納内部排気ダクト配管ルート

洋室の収納内部に排気ダクトが通っていて、配管を隠すためにベニアで覆っていますが、収納量がガクンと減り、非常にもったいない造りです。
今回リノベーションで、トイレの換気扇排気ダクトの配管ルートを変えて、収納量を増やして使いやすい収納にリフォームします。

お客さまのリノベーションのこだわり・ご要望

・台所の壁を取って広くて開放的なLDKにしたい
・和室の半分をワークスペースにリフォームして、半分をLDKにつなげる
・ワークスペースとLDKにつなげた部分は将来的に子供部屋2つにすることも考えておく
・キッチンに吊戸棚は付けずにオープンにして、天板はセラミックにしたい
・ユニットバス、便器、洗面台は新しくしたい
・建具(開き戸や引き戸)はシックな色にしたい
・地震で倒れないように、下駄箱は壁にしっかり固定する
・梁はクロスを貼ったり塗装はしないでコンクリートを露出させたい→美しくない場合はあとで塗装する

リノベーションプラン

台所回りの壁は全部撤去して、吊戸棚も付けないでオープンキッチンにします。
床が配管用にかさ上げされてないので、水回り設備の位置は変更しません。
和室(廊下収納含む)の半分を子供部屋にリフォームして、残りの半分はLDKにして、将来的に子供部屋にできるようにしておきます。
子供部屋入口と寝室の収納建具は、どちらも3枚連動上吊り引戸を使います。

問題のトイレの換気扇排気ダクトですが、壁付けの換気扇を使い、配管ルート(ピンクライン)を浴室側に変更します。
今回リノベーションでは浴室暖房乾燥機を設置しますが、換気扇機能を3室換気にして、1台の換気扇でお風呂と洗面脱衣室、そしてトイレの換気を行うようにします。

このマンションは直天井(コンクリート天井)のため、天井照明の位置をずらす場合の配線は天井露出配線になります。
リビングダイニングと和室の一部を繋げてひと部屋にしますが、リビングダイニングと和室の天井の高さが違うということもあり、斜線部分の天井をふかして天井高を合わせ、配線スペースとしても使います。

照明器具

LDKに2ヶ所、キッチン上と寝室、子供部屋にこの直付配線ダクト(ライティングレール)を使って、任意の位置にスポットライトやペンダントライトを設置できるようにします。

キッチンに吊戸棚は付けずにオープンにして、天板はセラミックにしたい

リノベーション前:キッチン / 台所

リノベーション前は完全に壁に囲まれたクローズドキッチンです。
これがとても閉鎖的で暗いイメージがあるので、壁を全部なくし開放的にして、見せるキッチンにしたいとのことです。

リノベーションプラン:キッチン立面図 / リビングダイニング立面図

左はキッチンを正面から、右はリビングダイニングからキッチン方向を見た展開図で、キッチンの裏はリビングダイニング側から使う収納になっています。
吊戸棚は付けないで開放的にして、キッチン天板の奥行を90cmにすることで、ダイニング側への水撥ねを防ぎます。

キッチンイメージパース / リノベーションプラン:キッチン平面図

キッチンの天板をお客さまはセラミックをご希望されていて、キッチン天板ではセラミックが最も硬くて耐久性があるとされています。
今回リノベーションはキッチンメーカーのシステムキッチンを使いますが、天板のサイズは2424mm×900mmの長方形です。

しかし現場はコンロの後ろにPS(パイプスペース:給排水管などの配管スペース)があるので、最も硬いというセラミック天板をPS部分(斜線部)だけ現場でカットする必要があります。

台所の壁を取って広くて開放的なLDKにしたい

リノベーション後リビングダイニング / キッチン

ライティングレールにまだスポットライトやペンダントライトが付いてなく、台所の照明だけなのでちょっと暗いですが、素敵なキッチン空間になりました。

PS部分のセラミック天板のカット部もきれいに収まっています。
背面収納は敢えて色を変えて、白いデザインにしました。

シンクは汚れの落としやすさが長続きする、ハイブリッドクォーツシンクです。

セラミックトップには、ハイブリッドクォーツシンクを組み合わせる方が多いです。

セラミックトップはとても重厚感、高級感がありますね。

キッチンパネル(コンロ前と左の壁)はセラミックトップの色に合わせました。

キッチン背面収納側には大きい梁があるので吊戸棚は設置していません。

梁はお客さまのご要望通り、コンクリートをむき出しにしました。

手前の観音開きの収納は扉を開けると底板がなく、ごみ箱を置くスペースになっています。

キッチン収納は全部引出タイプなので、腰に負担をかけない優しい収納です。
コンロとシンクの間にある網カゴがあるところは、収納ではなく食器洗い乾燥機です。

レンジフードと梁の取り合い Before&After

リノベーション前はレンジフードと壁の間に梁幅分の隙間がありましたが、リノベーション後はまったく隙間がなくピッタリ収まっています。
これでリノベーション前のように、梁下が汚れることはありません。

和室の半分をワークスペースにリフォームして、半分をLDKにつなげる

リノベーション前:リビング / 和室

リビングに隣接する和室です。
和室の右半分をワークスペースに、左半分を洋室に仕様を変えてリビングに繋げます。
いまはテレワークでワークスペースとして使いますが、将来的にはこの2つを子供部屋にすることも考えたいとのご要望です。

リノベーション後ワークスペース in リビング

ワークスペースに使用した面積は、子供部屋を平等の広さにするとの配慮から、和室のピッタリ半分です。
建具はアイアンフレームの3枚連動上吊り引戸を使っているので、フローリングはリビングダイニングと続いています。

リビングに繋げた左奥に可動棚収納を設置しました。
将来的に子供部屋にリフォームする場合を考えてのものです。

あくまで平等にこだわるお客さまは、ワークスペースにも同じ仕様の収納を設置しました。

ワークスペースのアイアンフレームの引き戸にはガラスがはめ込まれています、子供部屋として使用する際は、中が見えないようにフィルムを貼るそうです。

トイレのリフォーム 排気ダクトの配管ルートを変更して収納量大幅アップ

リノベーション前:トイレ / 換気扇

リノベーション前のトイレの天井は大きな梁があるうえ、換気扇とダウンライトを取り付けるために下がり天井があったりで、非常にいびつな形状になっています。

換気扇の排気ダクトはリノベーション前平面図にあるように、廊下を横切り、台所から梁を貫通し、洋室の収納内部を通って外に排気されています。

トイレ排気ダクト配管ルート変更

グレー部分は梁です。

梁を避けて3室換気の吸気口を壁に設置して、ダクトは収納内部を通過し、浴室方向に配管します。

左は玄関たたき部分の立面図で、玄関ドア方向を見てます。
玄関ドアの上に梁型を造り、その中をダクトを通します。

リノベーション前の玄関が暗いので、この梁型にダウンライトも埋め込みます。
断面図のダクトの横にあるのはダウンライトです。

直天井(コンクリート天井)のためダウンライトを設置できないので、この梁型の造作は一石二鳥です。

工事中のトイレ換気用ダクト / リノベーション後トイレ換気吸気口

壁を貫通したジャバラダクトが見えています。
吸気レジスターそのものはあまり格好がよくないので、梁でカモフラージュされるのもちょうどいいかもしれません。

トイレ リノベーション Before&After

ご覧の通り、とても素敵なトイレにリフォームされました。

玄関ホール リノベーション Before&After

このように排気ダクトも隠れ、ダウンライトも設置され、とても雰囲気のいい玄関になりました。

リノベーション後:寝室

寝室の収納内部ですが、トイレの排気ダクトがなくなり、スッキリして広々と使えるようになりました。

水回りのリフォーム ユニットバスの交換~癒しのバスタイム

リノベーション前:浴室ユニットバス

昔のユニットバスの浴槽はかなり深いので、またぎ動作もきつそうです。

リノベーション後:浴室

現在のユニットバスは浴槽を低めに設定してあるので、楽にまたいで入れます。

アクセントパネルは薄いグレーの石目調で、とても素敵な浴室になりました。

浴室は薄いグレーでまとめました。

浴槽も広くて癒しのバスタイムになりそうです。

浴室入口段差 リノベーション Before&After

リフォーム前は浴室の入口段差が13cmありましたが、2cmまでに解消しました。バリアフリーを目指しましたが、マンションの構造的な問題で段差なしとはいきませんでした。

水回りのリフォーム 洗濯機パンを置かないで床下に排水トラップを埋め込み

リノベーション前:洗面台 /洗濯機置き場

リノベーション後:洗面台

床のグレー、引き戸のブラック、洗面台のホワイト、とてもコンストラクションが素敵な洗面脱衣室になりました。

広々洗面ボウルの洗面化粧台です。
洗面脱衣室の入口は開き戸から引き戸に変更たことで、とても動線がスムーズになりました。

リノベーション後:洗濯機排水

お客さまのご要望で洗濯機パンは使わないで、床下に排水トラップを埋め込みました。
しっかりホースバンドで排水ホースを接続しておけば漏水は心配ありませんが、何が起こるか分かりませんので、マンションの場合は洗濯機パンの設置をお勧めします。

トップ > 施工事例 > 中古マンションのリノベーション リビングの横にワークスペース新設 in 練馬区
株式会社アイネックスのロゴ
©︎ 2014 INEX.Inc