
リフォームプラン:洗面脱衣室立面図 | ||
![]() |
リフォーム前と変更した点は、まず並びですが、入口側(図面左)から可動棚収納、洗面化粧台、洗濯機スペースになっています。 洗濯機スペースには幅74cmの洗濯機パンを設置します。 洗濯機パンの幅は64cmと80cmの2タイプが主流でしたが、人気のドラム式洗濯機をすっぽり置ける74cmが登場して以来、あっという間に74cmの洗濯機パンが主流に取って代わりました。 |
リフォームプラン:洗面脱衣室可動棚収納部断面図 | ||
![]() |
可動棚収納の棚板は、お客さまと打合せをした結果、4枚でスタートして足りなければ追加ということになりました。 後から棚板を増やせることは可動棚のメリットで、棚板は20mmピッチで高さを簡単に変えられます。 洗面脱衣室のリフォームに対してのお客さまのご要望は、ワンちゃんのトイレ置き場がほしいというシンプルなものです。 リフォーム前はトイレ置き場がなく、一番奥の洗濯機の前に置いてあったのですが、なんとも邪魔で落ち着かなかったとのことです。 リフォームプランはトイレを一番手前にして、その上を可動棚収納にしました。 洗面脱衣室の開き戸にはペットドアも装備します。 |
リフォーム後:洗面脱衣室入口 | リフォーム後:洗面脱衣室入口 | |
![]() |
![]() |
リフォーム前:洗面脱衣室 | リフォーム後:洗面脱衣室 | |
![]() |
![]() |