ブログ・お知らせ

ブログ

ベランダ・バルコニーをオシャレにリフォーム!

くつろぎと機能性を両立する空間づくり

近年、「おうち時間」の充実が注目され、ベランダやバルコニーをおしゃれにリフォームする人が増えています。

これまで「洗濯物を干すだけの場所」と思われがちだったスペースを、カフェのような憩いの空間や、グリーンの映える癒しの場所に変えることで、住まい全体の価値と快適性がぐっと高まります。

今回は、デザインのポイントやリフォームのアイデア、注意点などを詳しくご紹介します。

1.ベランダ・バルコニーをリフォームするメリット

① 暮らしの楽しみ方が広がる

ベランダをリフォームすれば、天気の良い日はコーヒーを片手にくつろぐ「アウトドアリビング」として楽しめます。

植物を置いてガーデニングスペースにしたり、コンパクトなテーブルとチェアを置いて家族でブランチを楽しむなど、使い方はさまざま。

また、ペットと遊ぶ場所としても人気です。屋外の気持ちよさを感じながら過ごせる空間は、生活に彩りを添えてくれます。

② 住まいの印象をアップ

外観のデザインは、住まいの第一印象を決める大切な要素です。

ウッドデッキやタイル敷きに変えるだけでも印象が一新され、建物全体が上質に見えます。

外壁のカラーやサッシとコーディネートすれば、統一感のある美しい外観に仕上がります。

③ 断熱・防水性の向上にも効果

床材の張り替えや防水工事を同時に行うことで、経年劣化による雨漏りリスクを防ぎ、建物の寿命を延ばせます。

遮熱性の高い素材を選べば、夏の暑さをやわらげ、省エネ効果も期待できます。

2.人気のリフォームスタイル

① ナチュラルテイスト

木目調のウッドデッキやラタン調の家具、観葉植物を取り入れたスタイル。

自然素材の温もりを感じられる空間は、リラックス効果抜群です。

フェンスやパーテーションを天然木や樹脂ウッドで統一すると、統一感のある優しい印象になります。

② モダンスタイル

モノトーンカラーをベースに、アルミやガラス素材を組み合わせたスタイリッシュなデザイン。

夜はLED照明を仕込むことでホテルライクな雰囲気に。

シンプルで洗練された印象を好む方におすすめです。

③ カフェ風スタイル

レンガ調のタイル、アイアン素材の家具、照明を組み合わせると、おしゃれなカフェのような雰囲気に。

夜には間接照明を灯し、音楽をかけてくつろげば、自宅にいながら非日常を味わえます。

④ グリーンガーデンスタイル

プランターや壁面緑化を取り入れ、自然を感じるベランダに。

人工芝を敷くだけでも印象が大きく変わり、裸足で歩ける心地よい空間ができます。

虫が気になる方は、防虫効果のある植物を組み合わせると快適です。

3.リフォームのアイデアと実例

ウッドデッキを設置

樹脂製デッキ材なら耐候性が高く、メンテナンスも簡単。

ナチュラルカラーを選べば、室内との一体感が生まれます。

タイル張りで高級感を演出

雨に強く、汚れが落ちやすいタイルはベランダに最適。

色や模様を変えることで、洋風・和風どちらの雰囲気にも対応できます。

パーゴラやオーニングで日差し対策

夏の強い日差しをやわらげ、雨の日も快適に使えます。

可動式のオーニングを選べば、シーズンごとに調整可能です。

照明計画を取り入れる

間接照明やソーラーライトを設置すると、夜も美しく安全な空間に。

植栽や壁を照らすだけで、雰囲気がぐっと高まります。

目隠しフェンスでプライバシー確保

隣家との距離が近い場合は、適度な高さのフェンスやルーバーを設けて視線を遮ります。

採光性を保ちながら風通しを確保するデザインが人気です。

4.リフォームの注意点

① 防水工事は必ずチェック

ベランダ・バルコニーの防水層は年数とともに劣化します。

リフォーム時には必ず防水状態を確認し、必要に応じて補修を行いましょう。

特にウッドデッキやタイルを上に施工する場合、防水層の状態を無視すると雨漏りの原因になります。

② 重量に注意

ベランダは構造上、一定の荷重制限があります。

鉢植えをたくさん置く、ウッドデッキを全面に敷くなどの場合は、施工前に耐荷重を確認しましょう。

構造計算を行うことで、安全性を確保できます。

③ 管理規約の確認(マンションの場合)

マンションでは、共用部分の扱いになるため、リフォーム内容によっては管理組合の承認が必要です。

特にタイル張りやフェンス交換などは事前申請を忘れずに。

5.リフォーム費用の目安

リフォーム内容や広さによって費用は変わりますが、一般的な目安は以下の通りです。

✅ウッドデッキ設置(3〜5㎡):約15〜30万円

✅タイル敷きリフォーム:約10〜25万円

✅フェンス・パーテーション設置:約8〜20万円

✅オーニング・屋根設置:約15〜40万円

デザイン性や素材を重視すると費用は上がりますが、日々の快適さを考えれば十分価値のある投資といえるでしょう。

6.まとめ:小さな空間が暮らしを豊かに

ベランダやバルコニーのリフォームは、住まいの中でも比較的小さな工事でありながら、生活の満足度を大きく向上させるポイントです。

おしゃれなデザインと実用性を両立させれば、「外のリビング」として家族や自分だけの癒しの空間が完成します。

日々の疲れを癒す場所として、また趣味を楽しむスペースとして——

あなたの住まいに新しい価値を生み出す“ベランダリフォーム”を、ぜひ検討してみてください。

杉並区のリフォーム・リノベーションならアイネックスにお任せください!

リフォームのご相談は24時間受け付けています。小さな疑問・些細なお悩みでも、まずはお気軽に弊社にご連絡ください。お客様に最適なご提案をさせていただきます。下記からご相談お待ちしております!

・LINE問い合わせ:こちら

トップ > ブログ・お知らせ > ブログ > ベランダ・バルコニーをオシャレにリフォーム!
株式会社アイネックスのロゴ
©︎ 2014 INEX.Inc