ブログ・お知らせ

和室を洋風にリフォーム!懐かしさとモダンが融合する素敵空間の作り方
ブログ

和室を洋風にリフォーム!懐かしさとモダンが融合する素敵空間の作り方

日本の住宅に昔からある「和室」は、どこか落ち着いた雰囲気があり、畳の香りや障子越しのやわらかな光が心を癒してくれます。

しかし、近年ではライフスタイルの変化に伴い、「使いづらい」と感じてしまう場面も増えてきました。

そんな中、「和室を洋風にリフォームしたい」「でも、和の趣も残したい」「できるだけ低予算で済ませたい」といった声も多くなっています。

この記事では、和室を洋風に変えるアイデアに加え、「和モダンテイストの魅力」や「低予算で実現できるリフォーム方法」も取り上げながら、和室リフォームを素敵に仕上げるヒントをご紹介します。

和室を洋風にするメリットとは?

まずは、なぜ和室を洋風にリフォームする人が増えているのか、その理由を見てみましょう。

1.家具の配置がしやすくなる

畳の上にソファやベッドを置くと、跡がついたり滑りやすくなったりします。

フローリングに変更することで、洋家具との相性が良くなり、模様替えもしやすくなります。

2.お手入れがラクに

畳や障子はデリケートで、汚れやすくメンテナンスに手間がかかります。

フローリングやクロス壁にすることで、日常のお掃除が簡単に。

3.ライフスタイルに合った空間に

小さな子どもやペットがいる家庭では、畳よりも洋風の床の方が安全で快適な場合があります。

また、リモートワークの増加により、和室をワークスペースに変える方も多くなりました。

和モダンテイストとは?和と洋を調和させた新しいスタイル

「和モダン」は、和の伝統的な要素と、現代的・スタイリッシュなデザインを融合させた空間スタイルのことです。

すべてを洋風に変えてしまうのではなく、木の素材感や日本的な美意識を残しつつ、暮らしやすさをアップデートする方法です。

和モダンの特徴

天然素材を活かす

無垢材や漆喰、和紙など、自然素材の風合いが空間にぬくもりを与えてくれます。

シンプルな色使い

白・黒・ベージュ・グレーなど落ち着いたトーンをベースに、空間に静けさと高級感を演出。

直線的でミニマルなデザイン

障子や格子のような直線的なデザインはそのまま活かし、モダンな家具と合わせることで統一感が出ます。

和モダンリフォームのポイント

畳+フローリングのミックス

床の一部だけ畳コーナーとして残し、あとはフローリングにすることで「和洋折衷」の絶妙なバランスが生まれます。

照明は間接照明で和の雰囲気を演出

和紙風のシェードや、足元から照らす間接照明を使うと、和モダン特有の静寂感を出すことができます。

格子や縦ラインを活かす建具

木の格子や、直線を活かした引き戸など、モダンでありながら和のテイストを感じさせるアイテムを使うのがポイントです。

低予算でできる!和室を洋風にリフォームするアイデア

「和室を洋風にしたいけど、費用はできるだけ抑えたい…」という方も多いはず。

ここでは、10万円以下でもできるリフォーム術をご紹介します。

1.フロアマットで畳を隠す

畳を完全に撤去せずに、上からフロアマットやウッドカーペットを敷くだけでも大きく印象が変わります。

費用目安:1万円〜3万円

メリット

✅畳を傷つけずにリフォーム可能

✅賃貸でもOK

✅簡単に模様替えできる

2.壁紙(クロス)を部分張り替え

和室の砂壁や黄ばみが気になる場合、壁紙を張り替えるだけで一気に清潔感が出ます。

自分で施工できる「DIY用シール壁紙」などもおすすめ。

費用目安:5,000円〜2万円(DIY)

3.障子をモダン風にリメイク

障子紙を和紙調のカラーフィルムに張り替えたり、思い切って障子枠だけを残してガラスやアクリル板に変更するだけでもモダンな印象に。

費用目安:3,000円〜1万円

4.カーテン・照明・家具で洋風化

和室の雰囲気は、インテリア小物でも大きく変わります。

北欧風の照明、木製のブラインド、ナチュラルテイストのソファを配置するだけで、グッと洋風に。

費用目安:1万円〜

5.襖を洋風の壁紙でアレンジ

襖紙を、木目調やレンガ風などの壁紙でアレンジすれば、コストを抑えつつ一気に洋室風に仕上がります。

費用目安:1枚500円〜1,000円(DIY)

予算別!和室リフォームプラン例

✅予算:1万円〜3万円  フロアマット+照明交換~賃貸でもOK・手軽  

✅予算:5万円前後    壁紙全張替え+家具入れ替え~新生活や模様替えに◎

✅予算:10万円〜    畳撤去+フローリング化+建具変更~戸建てや本格リフォームに最適

最後に:自分らしい「和室リフォーム」で快適な暮らしを

和室は、ただ古い部屋として扱われがちですが、手を加えることで大きな可能性を秘めた空間でもあります。

洋風にフルリフォームするもよし、和モダンで程よくテイストを残すもよし。

ポイントは、「今の暮らしに合う形」にアップデートしていくことです。

そして、必ずしも高額な工事をしなくても、低予算でもできる工夫がたくさんあります。まずは小さな模様替えから始めてみるのもおすすめです。

リフォームは「家を好きになる」第一歩。ぜひ、あなただけの素敵な和室リフォームを実現してください。

杉並区のリフォーム・リノベーションならアイネックスにお任せください!

リフォームのご相談は24時間受け付けています。小さな疑問・些細なお悩みでも、まずはお気軽に弊社にご連絡ください。お客様に最適なご提案をさせていただきます。下記からご相談お待ちしております!

・LINE問い合わせ:こちら

トップ > ブログ・お知らせ > ブログ > 和室を洋風にリフォーム!懐かしさとモダンが融合する素敵空間の作り方
株式会社アイネックスのロゴ
©︎ 2014 INEX.Inc