株式会社アイネックス ホーム リノベーション工事竣工 Before&After 照明付フロート便器で素敵なトイレ空間

株式会社アイネックス 公式ブログ

2階建て住宅のリノベーション 居住空間の動線を考える in 杉並区

リノベーション工事竣工 Before&After 照明付フロート便器で素敵なトイレ空間

アイネックス小池です

「2階建て住宅のリノベーション 居住空間の動線を考える in 杉並区」のBefore&Afterの続きです。
■リノベーション前:1階平面図
■リノベーションプラン :1階平面図
■リノベーション前:1階トイレ ■リノベーション前:1階トイレ
■リノベーション前:1階トイレ
リノベーション前のトイレは、なかなかメルヘンチックな雰囲気でした。

入口は右手前に開ける開き戸です。

左開きの方が動線がいいような気がするのですが、いかがなものでしょうか?
■リノベーション後:トイレ入口 ■リノベーション後:トイレ入口
リノベーション後の入口は、戸袋引き込み式の引き戸にしました。
明かり窓のチェッカーガラスもとても素敵ですね。
■リノベーション後:トイレ ■リノベーション後:トイレ手洗い



手洗器の排水はデザインがいいので人気がある、見せる排水管、ボトルトラップを使用しました。
■リノベーション後:トイレ
リノベーション前のメルヘンチックな面影はまったくなく、とてもシックなイメージになりました。
■リノベーション後:トイレ
便器はお客さまのご要望により、床掃除が楽なフロートタイプです。

床から便器が浮いている様子がよく分かります。
■リノベーション後:トイレ ■リノベーション後:トイレ
トイレの収納は扉を付けない飾り棚にして、スッキリした素敵なトイレ空間になりました。
とてもオシャレな雰囲気です。
■リノベーション後:トイレ
フロート便器の下に照明がついていて、夜間は室内照明も必要ないような、ほどよい明るさになります。
■リノベーション後:トイレ ■リノベーション後:トイレ
フロート便器下の照明の要・不要は別として、とても素敵なトイレになりました。
■「きれい除菌水」なし ■「きれい除菌水」あり
■浄水器 ■浄水器 ■浄水器
■リノベーション前:2階平面図
■リノベーションプラン :2階平面図
■リノベーション前:建物東面縁側 ■リノベーション前:建物東面縁側



建物の東面は縁側になっていて、陽射しのせいで桧が完全に退色しています。

縁側の下が空いていて、ここに枯草や砂土が溜まるので、掃除が大変で面倒とのことです。
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事