株式会社アイネックス ホーム リノベーション工事の最終工程 内装仕上げ工事~タイル貼り、クロス工事

株式会社アイネックス 公式ブログ

2階建て住宅のリノベーション 居住空間の動線を考える in 杉並区

リノベーション工事の最終工程 内装仕上げ工事~タイル貼り、クロス工事

アイネックス小池です

「2階建て住宅のリノベーション 居住空間の動線を考える in 杉並区」の続きです。
■リノベーション前:2階平面図
■リノベーションプラン :2階平面図
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
内装仕上げ工事が順調に進んでいます。

渡り廊下への出入り口にアウトセット上吊り引戸のレールが取り付けられています。

クロス工事が終わったら、引き戸を吊り込みます。

先日取り付けた奥の部屋の枕棚も、いい感じで透けて見えています。
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
こんな感じで見えるので、デザイン的にもまったく支障がないと思います。
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
2階もクロス工事が始まっています。

天井が高いので、使用している脚立は8尺(2m40cm)ものです。

この脚立で作業すのは結構怖いですよ。

脚立からの転落事故が毎年100件以上起こってるってご存知ですか?
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事 ■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
この部屋はクロス下地のパテ処理が終わっていますね。
スリット格子がいい感じです。
■リノベーション前:1階平面図
■リノベーションプラン :1階平面図
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
内装仕上げ工事の一つ、左官工事のタイル貼りです。

ご覧の通り、キッチン背面収納の壁はタイルを使います。
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
タイルはクロスよりコスト高にはなりますが、さすがに高級感があり、とてもドレッシーなインテリアになります。
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
洗面台とカウンターの間のタイルが貼り終わっています。

この後、洗面台を設置して、鏡や照明を付けて、クロスを貼ります。

完成が非常に楽しみです。
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
使用したタイルはモザイクタイルです。

モザイクタイルというと派手なイメージがありますが、モノトーン調のシックな色柄をチョイスされましたね。

とても素敵です。
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
2階の洗面台のタイルも同じモザイクタイルを貼りました。

タイルの上端と埋込収納の下端のラインを合わせて、美しく映るようにしてあります。

細かいことですが、とても重要なことです。
■リノベーション進捗状況:木工事 ■リノベーション進捗状況:木工事
北側の洋室はご主人の寝室に、広い寝室の北側をお姉さんの部屋にすることまでは決まっていて、寝室の残りを奥さまと下のお子さんの寝室にするということまでは以前に書きました。

また、下のお子さんが成長するにつれて自分の部屋が欲しいとなった時のために、子供部屋をもう一つ造れるようにしておきたいというご要望があることも書きました。
■トイレ手洗器  ■トイレ手洗器 
■前回進捗状況:LDK北東 ■最新進捗状況:LDK北東
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事