
画像① ■リノベーション前:リビング | ||
![]() |
リノベーション前のリビングです。 先日2階の既存桧無垢フローリングの防汚塗装を落とす様子を見ていただきましたが、これから1階も同じ作業を行います。 |
■リノベーション進捗状況:防汚塗装剥がし | ||
![]() |
施工済み部分と未施工のところでは、明らかに違いますでしょ。 企業秘密につき一部画像をぼかしていますが、小っちゃい人間につきご勘弁くださいね。 |
■リノベーション進捗状況:防汚塗装剥がし | ||
![]() |
施工前、施工後では全然違いますよね。 施工後の方は、桧の木目がきれいに出ています。 |
■リノベーション進捗状況:防汚塗装剥がし | ||
![]() |
こんなに復元しました。 画像①と比較してみてください。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ||
![]() |
階段下のファイルケース収納です。 可動棚用のダボレール(棚柱)が立て掛けてありますが、これから可動棚のセッティングを行います。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ||
![]() |
ファイルケース収納を裏から見ると、こんな感じです。 階段の蹴込み板がないため、リビングに入るとファイルケース収納の背面が見えてくるので、ここの見せ方がとても重要になります。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ||
![]() |
ファイルケース収納の可動棚のセッティングが完了しました。 A4サイズのファイルケースを5段収納できる大容量です。 なちみに収納の内部はクロスを貼ります。 この収納の天板にもタモ集成材を使っていますが、先ほど背面の見せ方が重要としました。 ほかの集成材は全部濃いこげ茶で塗装しましたが、ここだけ階段の踏板に合わせて塗装してあります。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ■リノベーションイメージ画像:シュークローク | |
![]() |
![]() |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ||
![]() |
シュークロークの建具が納品されています。 どんな雰囲気になるのか、とても楽しみです。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ■リノベーション進捗状況:木工事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
■トイレ手洗器 A | ■トイレ手洗器 B | |
![]() |
![]() |
■前回進捗状況:LDK北東 | ■最新進捗状況:LDK北東 | |
![]() |
![]() |
![]() |