株式会社アイネックス ホーム バルコニーを素敵にくリフォーム 鋼製(アルミ)のサンルーム設営工事

株式会社アイネックス 公式ブログ

2階建て住宅のリノベーション 居住空間の動線を考える in 杉並区

バルコニーを素敵にくリフォーム 鋼製(アルミ)のサンルーム設営工事

アイネックス小池です

「2階建て住宅のリノベーション 居住空間の動線を考える in 杉並区」の続きです。
■リノベーション前:1階平面図
■リノベーションプラン :1階平面図
■リノベーション進捗状況:塗装工事
洗面台の上のカウンターと鏡のフレームの中塗り塗装が終わりました。

塗料がはみ出しているから美しくありませんが、このあとミラーを取り付けて、タイルとクロスを貼れば、それはもう別物になりますよ。

タイルはカウンターと鏡の間に貼ります。
■リノベーション進捗状況:塗装工事 ■リノベーション進捗状況:塗装工事
洗面脱衣室の洗濯機置き場左横の腰壁ですが、笠木カウンターも集成材なので塗装仕上げになります。
塗装色は一色で、全部濃いこげ茶の3分ツヤ塗装です。
次に2階の進捗状況も見てみましょう。
■リノベーション前:2階平面図
■リノベーションプラン :2階平面図
■リノベーション進捗状況:塗装工事
洗面手洗いの袖壁の埋込収納にもやはり集成材を使っています。

先日正面の壁に鏡のフレームを取り付けましたが、取り外されています。
■リノベーション進捗状況:塗装工事
ありました。

狭くて塗りづらいので、外して塗装したようです。

塗装工事の初日、ひと通り下塗りと中塗りが終わりました。

明日最後に上塗りをして、集成材部分の塗装工事は終了します。
■リノベーション進捗状況:木工事
本棚の可動棚のセットが完了しました。

まだ棚板の小口は木のままなので、これからテープを貼り、そして本棚内部はクロス仕上げになります。
■リノベーション進捗状況:木工事
取り外してあった、渡り廊下の転落防止柵の移設工事が終わりました。
■リノベーション進捗状況:木工事 ■リノベーション進捗状況:木工事
きれにに移設されました。
バッチリです。
■リノベーション進捗状況:バルコニー工事
バルコニーのサンルームの設営工事が始まりました。
■リノベーションイメージ画像:バルコニー サンルーム
バルコニーはこのようになる予定です。
■リノベーション進捗状況:バルコニー工事 ■リノベーション進捗状況:バルコニー工事
腰壁の笠木の取り付けが終わっています。
笠木の上にはコーナーの支柱が立てられ、サッシフレームの取り付けも始まっていますね。
笠木と言っても鋼製(アルミ)ですが、この手の物を「笠木」と呼びます。
■リノベーション進捗状況:木工事 ■リノベーション進捗状況:木工事
北側の洋室はご主人の寝室に、広い寝室の北側をお姉さんの部屋にすることまでは決まっていて、寝室の残りを奥さまと下のお子さんの寝室にするということまでは以前に書きました。

また、下のお子さんが成長するにつれて自分の部屋が欲しいとなった時のために、子供部屋をもう一つ造れるようにしておきたいというご要望があることも書きました。
■トイレ手洗器  ■トイレ手洗器 
■前回進捗状況:LDK北東 ■最新進捗状況:LDK北東
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事