
■リノベーション進捗状況:解体工事 | ■リノベーション進捗状況:解体工事 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション進捗状況:解体工事 | ||
![]() |
そのタイルを撤去した後の画像ですが、またこの部分にはタイルを貼ります。 しかし、タイルを撤去した後の状態はデコボコで、タイル下地としては適していません。 |
■リノベーション進捗状況:左官工事 | ||
![]() |
ご覧の通り、内部の三和土にモルタルを打設した際に、ついでなので玄関ポーチもモルタルで平らに均しました。 これで問題なくタイルを貼れますね。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ||
![]() |
キッチン前のカウンターの取り付けが終わっています。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ||
![]() |
カウンターの幅は2m60cmぐらいありますが、脚は矢印の1ヶ所だけで、あとは宙に浮いているように取り付けてあります。 材質はカウンター本体も脚パネルも無塗装のナラ集成材で、塗装色はこれからお客さまと打合せをして決めます。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ■リノベーション進捗状況:木工事 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ||
![]() |
カウンターと柱の取り合い部分です。 柱にカウンターが呑み込んでいるのが分かりますが、既存の柱を脚として利用しています。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ||
![]() |
レンジフードの取り合い部分もきれいに納まっています。 |
■リノベーション進捗状況:換気工事 | ||
![]() |
レンジフードの排気ダクト配管工事も終わって、ジャバラダクト管が天井から取り出されています。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ||
![]() |
階段下収納の造作工事です。 収納を正面から見ています。 |
■リノベーション進捗状況:木工事 | ■リノベーション進捗状況:木工事 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション進捗状況:解体工事 | ||
![]() |
バルコニーの屋根の解体撤去が終わりました。 腰壁の上にサンルームを立てるので、腰壁の上の笠木も撤去しました。 |
■トイレ手洗器 A | ■トイレ手洗器 B | |
![]() |
![]() |
■前回進捗状況:LDK北東 | ■最新進捗状況:LDK北東 | |
![]() |
![]() |
![]() |