
■リノベーション プレゼンシート:ユニットバス | ||
![]() |
ユニットバスのプレゼンシートです。 お客さまがアクセントに使うカラーはグレー系が多いですね。 |
■リノベーション進捗状況:ユニットバス設置工事 | ||
![]() |
リノベーション現場は、ユニットバスの組み立て工事が始まりました。 まずはベースの防水パンを設置して、浴槽を据え付けます。 |
■リノベーション進捗状況:ユニットバス設置工事 | ||
![]() |
床が設置工事の最初なので、これから作業中に何度も歩くため、床は厳重に養生を行います。 施工中に床を汚したり、傷を付けては本末転倒ですからね。 |
■リノベーション進捗状況:ユニットバス設置工事 | ||
![]() |
アクセントパネル(右)を取り付けて、周辺パネルの取り付け中です。 アクセントパネルから出ているコードは給湯器のリモコンコードで、電気工事で先行配線工事で、この位置に事前に配線しておいたコードをユニットバスの施工業者が取り込みました。 このようにユニットバスを設置する前に、給水管、給湯管、排水管などの先行配管工事及び、浴室暖房乾燥機や照明の電源、給湯器リモコンコードの先行配線工事を終わらせておく必要があります。 |
■リノベーション進捗状況:ユニットバス設置工事 | ||
![]() |
ミラー、カウンター、シャワーフックスライドバーの取り付けが終わりました。 あと一息です。 |
■リノベーション進捗状況:ユニットバス設置工事 | ■リノベーション進捗状況:ユニットバス設置工事 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション進捗状況:ユニットバス設置工事 | ■リノベーション進捗状況:ユニットバス設置工事 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション進捗状況:解体工事 | ||
![]() |
バルコニーの屋根の解体撤去が終わりました。 腰壁の上にサンルームを立てるので、腰壁の上の笠木も撤去しました。 |
■トイレ手洗器 A | ■トイレ手洗器 B | |
![]() |
![]() |
■前回進捗状況:LDK北東 | ■最新進捗状況:LDK北東 | |
![]() |
![]() |
![]() |