
■リノベーション:洗面室 イメージ画像1 | ||
![]() |
しっかりタイルを使ってあります。 洗面カウンターはキッチンのイメージ画像にあったものと似ていますが、多分この手の色柄が好みなのでしょうね。 洗面カウンターの前面にタオル掛けがありますが、この位置では顔を拭く際に床に水が垂れるので、タオルを外して使うようになります。 おそらく常時タオルを掛けておくのではなく、使用時だけ掛けるのだと思います。 常時掛けっ放しじゃ、褌みたいでカッコ悪いですからね。 バランスがいいのでぱっと見は良いデザインに思えますが、意外と使いづらいので注意してください。 |
■リノベーション:洗面室 イメージ画像2 | ||
![]() |
お客さまも気づいていないのかもしれませんが、上のイメージ画像1の切り取り画像ですね。 このカウンターとタイルの組み合わせがお気に召しているのかもしれませんね。 |
■リノベーション:洗面室 イメージ画像3 | ||
![]() |
洗面台が浮いていますね。 こういうことでしょうね、掃除がしやすそうですよね。 ベッセルタイプの洗面ボウルですが、これはバランスが良くないです。 せっかく洗面台を浮かして掃除を簡単にしたのに、ベッセル式洗面ボウルでは回りにゴミが付着しやすく、なおかつ掃除がやりづらいです。 おそらくベッセルタイプの洗面ボウルは使わないと思いますね。 |
■リノベーション:トイレ イメージ画像1 | ■リノベーション前:1階トイレ | |
![]() |
![]() |
■透明熱処理ガラス | ■カスミ熱処理ガラス | ■チェッカーアクリル |
![]() |
![]() |
![]() |
■前回進捗状況:LDK北東 | ■最新進捗状況:LDK北東 | |
![]() |
![]() |
![]() |