株式会社アイネックス ホーム 開き戸や引き戸など建具によく使われる採光部のバリエーション

株式会社アイネックス 公式ブログ

2階建て住宅のリノベーション 居住空間の動線を考える in 杉並区

開き戸や引き戸など建具によく使われる採光部のバリエーション

アイネックス小池です

「2階建て住宅のリノベーション 居住空間の動線を考える in 杉並区」の続きです。
■リノベーション前:1階平面図
■リノベーション前:リビング入口 ■リノベーション前:リビング入口
リノベーション前のリビングの入口は採光タイプの開き戸です。
採光部が大きいため、リビングも玄関ホールもとても明るい雰囲気ですね。

それでは、リビングの入口にはどのようなご要望があるのでしょうか、いただいたイメージ画像を見てみましょう。
■リノベーション:リビング入口 イメージ画像1
リビングの入口は引き戸にしたいとのことです。

このイメージ画像ではドアの色のことまでは言及されていませんが、数多あるリビングの入口に引き戸を使っている画像の中から、これをチョイスしたということは、この画像の雰囲気やドアカラーが気に入っているということかもしれませんね。

画像から察すると、ドアカラーはネイビーブルーではないでしょうか。

ネイビーの建具はとても素敵で、私も大好きです。
ネイビーの建具で揃えた施工事例がありますので、本当に素敵ですので是非ご覧いただければと思います。
■リノベーション:リビング入口 イメージ画像2
リビングの入口には引き戸にしたいというご要望の他に、このイメージ画像にあるチェッカーガラスを使って、レトロな雰囲気にしたいとあります。

そうなると、ネイビーブルーはなくなりますね。

ネイビーはトラディショナルカラーですが、レトロ感覚ではありませんからね。

でもトラッドにレトロ感覚を取り込むのも、趣があるかもしれませんね。

いとおかし、ですかね。

いい機会なので、建具によく使われる採光部のバリエーションをご紹介させていただきます。
■透明熱処理ガラス ■カスミ熱処理ガラス ■チェッカーアクリル
■チェッカー熱処理ガラス ■レイン熱処理ガラス ■モール熱処理ガラス
■透明熱処理ガラス
標準的なガラスで、熱処理を施してあり、割れたときの安全性を考えています。

■カスミ熱処理ガラス
細かな光の反射や屈折により、繊細な印象になります。

■チェッカーアクリル
熱処理ガラスより安全性に考慮した、幾何学模様のアクリル製です。

■チェッカー熱処理ガラス
ガラス製なのでチェッカー柄が、より硬質な質感に表現されます。

■レイン熱処理ガラス
窓ガラスを伝う雨だれをイメージしています。

■モール熱処理ガラス
アンティーク家具によく用いられ、レトロ感を演出するときに適してます。
■モールアクリル
最近ラインナップに加わった新柄です。

安全性に配慮した、アクリル製第2段です。
■リノベーション前:2階平面図
■前回進捗状況:LDK北東 ■最新進捗状況:LDK北東
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事