
■リノベーション前:建物外観 | ||
![]() |
まだ築12年足らずの建物で、新築時に2年ほどお住まいになった後、賃貸にしてあったが戻ることになったのを機に、大々的にリノベーションをされたいとのことです。 |
■リノベーション前:玄関ポーチ | ||
![]() |
東面の1間ほど奥まったところに玄関があります。 とてもメルヘンチックな玄関ドアですが、いま思うにお客さまはこんなイメージではなく、スタイリッシュでもっとシャープで渋い色を好まれるので、おそらく新築工事のときは設計士さんに全部お任せしたのではないでしょうか。 |
■リノベーション前:東側外観 | ||
![]() |
東には広い縁側があります。 こんな縁側があるなんて羨望の的ですよね。 しかし縁側の下が開いていて、履いても履いても落ち葉や砂が溜まるのが気になってしょうがないとのことです。 実際に持ってみないと分からない悩みがあるものですね~。 |
■リノベーション前:縁側 | ||
![]() |
それよりも気になるなるのは、この縁側そのものです。 図面には、「スノコ-100×t15桧キシラデコール3回塗り」とあります。 キシラデコールとは外部の木部に使う専門の防汚塗料で、3~5年で塗り替えるとされています。 桧(ヒノキ)は完全に退色してしまい、築12年なので致し方ないのですが、こんなに東の日当たりの良い条件下では、1年で塗り替えないと駄目でしょうね。 ここは桧などの天然目ではなく、いま流行りの人工木か、タイル貼りのデッキにした方がいいと思います。 メンテナンス性はとても重要なことですからね。 |
■前回進捗状況:LDK北東 | ■最新進捗状況:LDK北東 | |
![]() |
![]() |
![]() |
■最新進捗状況:LDK西 | ■最新進捗状況:LDK南西 | |
![]() |
![]() |