株式会社アイネックス ホーム 戸建住宅リノベーション 最後の内装仕上げ工事:ダイノックシート貼り、鏡取付

株式会社アイネックス 公式ブログ

ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区

戸建住宅リノベーション 最後の内装仕上げ工事:ダイノックシート貼り、鏡取付

アイネックス小池です

「ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区」の続きです。
ロングランでご覧いただいている当リノベーションシリーズもそろそろ竣工を迎えて、現場は最後の仕上げ作業に入っています。
■リノベーションプラン:1階平面図
■リノベーションプラン:2階平面図
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事 ■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
リビングの収納と飾り棚の前に残る柱です。
ここはダイノックシートを貼りますが、何色にするか最後まで悩まれていましたので、竣工間際の工事になりました。

さてどうなるのか楽しみですが、最後のBefore&Afterまでお待ちください。
■リノベーション前:2階廊下腰壁
2階の廊下と階段室の間の腰壁の笠木ですが、リノベーション前は濃いブラウンでした。

リノベーションで全体が新しくなることで、この笠木はこのままでいくか、何かしら手を加えるか、決めかねていました。

内装工事が終わり、イメージしやすくなったとのことで、笠木の方向性が決まりました。
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
このように変わりました。
■リノベーション進捗状況:内装仕上げ工事
光の関係で白く見えますが、薄いグレーです。

これ塗装ではありません。 
ここにもダイノックシートを使いました。
■リノベーション進捗状況:姿見取付
さて、姿見の取付です。

姿見をつけるのは、ここ子供部屋のウォークインクローゼットと寝室、それとご主人の書斎です。

姿見を取り付ける壁のクロスを剥がしてあります。
鏡の自重でクロスごと剥がれて、鏡が落ちないようにするためです。
■リノベーション進捗状況:姿見取付
要所にミラーマット(鏡専用両面テープ)とシリコンで取り付けます。

ミラーマットは強力なので、ひとたび鏡を押し当てたらもう外せません。

そのため、水平垂直を慎重に確認しながら、必ず2人で作業します。
■リノベーション進捗状況:姿見取付
姿見の取付が終わりました。

水平垂直は完璧です・
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事