
■リノベーション進捗状況:木工事(大工工事) | ||
![]() |
以前に見ていただいた、リビング収納の画像です。 彼女のインテリアのこだわりは強く、普段は見えないところの収納内部の棚板などの造作材に関しても、メーカーにオーダーした特注色を使っていることを書きました。 |
■リノベーション進捗状況:木工事(大工工事) | ||
![]() |
こちらの方は前回見ていただいた、寝室ウォークインクローゼットの内部造作工事の画像です。 正面に立てかけてありますが、ウォークインクローゼットの上部の棚板(枕棚)にも、同じメーカー特注品を使っています。 900mm×1800mmの大判サイズの特注品を現場で任意の寸法にカットしているため、小口は材料を切りっ放しの状態で化粧されていません。 |
■リノベーション進捗状況:木工事(大工工事) | ||
![]() |
寝室東側の壁に立てかけてあるのが、今回使っているメーカー特注の材料です。 商品名は、ポリランバーと呼ばれる材料です。 白のポリランバーは既製品でも用意されていて、15mm、18mm、21mm、24mm、30mmの厚さバリエーションがありますが、ほかの色を使うとなるとメーカーにオーダーすることになります。 |
■リノベーション進捗状況:木工事(大工工事) | ■リノベーションプラン:寝室WIC入口側 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション進捗状況:クロス工事 | ||
![]() |
1階の洗面脱衣室です。 クロス工事2日目、パテが完全に乾いたので、本格的にクロス工事が始まりました。 |
■リノベーション進捗状況:クロス工事 | ||
![]() |
リビングダイニングの天井は、すでにクロスが貼り終わっています。 キッチンは取付が終わっていて、その様子は最後のBefore&Afterまで楽しみにしていただいていますが、奥の方にかすんで見えています。 |
■リノベーション進捗状況:クロス工事 | ||
![]() |
同じくリビングダイニングですが、南側の壁はクロスが貼り終わっています。 現場は埃が舞っているので、こんな感じで靄がかかったような画像になってしまいます。 クロス工事が順調に進んでいるので、まだ木工事が終わっていない、2階で作業中の大工さんたちは気が気じゃないと思いますよ。 |
■リノベーション進捗状況:外壁塗装事前工事 | ||
![]() |
排気ダクトの排気部分です。 外壁にモルタルで補修した跡が分かります。 防火ダンパー の温度ヒューズがバッチリ見えていますね。 |
■リノベーション進捗状況:外壁塗装事前工事 | ||
![]() |
コーキングで外壁との取り合い部分を防水してあります。 コーキングはこれでもかというくらい、ガッツリ打ちます。 |
■リノベーション進捗状況:外壁塗装事前工事 | ||
![]() |
ウエザーカバーを取り付ければ、このようにコーキングが隠れるため、どれだけコーキングをガッツリ打っても美観的に問題がないので、防水性を高めておくことが正解でしょう。 |