
■リノベーション塗装工事:リビング南掃出窓 | ■リノベーション塗装工事:リビング南掃出窓 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション前:玄関腰窓 | ■リノベーション塗装工事:玄関腰窓 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション塗装工事:寝室東南面 | ||
![]() |
寝室の南面の腰窓とバルコニーに出るドア枠の塗装も終わっています。 既存の木部は全部、うすーいグレーにしました。 くどいようですが、建具枠を塗装しただけで本当に雰囲気が締まりますよね。 |
■リノベーション塗装工事:ゲストルーム | ||
![]() |
ゲストルームの窓はルーバー状になっているジャロジー窓で、ここも塗装工事が終わっています。 このお宅は以前に増改築を含んだ、リフォームをしたことがあるとのことですが、新築工事のころはまだジャロジー窓はなかったので、このあたりは増築部分でしょうね。 |
■リノベーション進捗状況:ジャロジー窓 | ||
![]() |
アイネックスの事務所にもジャロジー窓がついていて、これはトイレの窓です。 このレバーを回してガラスの羽根を開閉するのですが、月に一度はこのレバーに肘をぶつけます。 とがっているので、これがかなり痛い! ジャロジー窓には鍵がついてなく、外から手動で角度を変えられるし、ガラスも簡単に取り外せるので防犯的にも問題ありです。 未だかつて私はジャロジー窓をお奨めしたことはありませんし、お客さまのお家に設置したこともありません。 それでもジャロジー窓を使いたい方は、操作レバーだけは倒せるタイプにしたほうがいいですよ。 |