
■リノベーション進捗状況:大工工事 | ||
![]() |
2階寝室の窓があった外壁側です。 ベッドのヘッドボード回りのデザインを考えたら、この窓はあまり好ましくないため、上のプラン図面にあるように撤去して塞ぎます。 このあと左官工事などで周囲の外壁と同じように仕上げて、最終的に外壁塗装を行います。 |
■リノベーション進捗状況:大工工事 | ■リノベーション進捗状況:大工工事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
■進捗状況:既存玄関ドア 内側 | ■進捗状況:既存玄関ドア 外側 | |
![]() |
![]() |
■リノベーション進捗状況:玄関ドア撤去 | ||
![]() |
跡形もなく、きれいに撤去されました。 施工は手間がかかりますが、撤去はあっという間です。 |
■リノベーション進捗状況:玄関ドア撤去 | ||
![]() |
外側はこんな感じです。 新しい玄関ドアが設置されるまでこの状態では物騒なので、なにかしらの防犯対策をしなくてはいけませんね。 |
■リノベーション進捗状況:玄関ドア設置準備 | ||
![]() |
赤いラインはレーザーです。 これから玄関ドアを設置するために、回りの壁を造作しますが、壁の傾きがないように水平垂直の墨(目印)を出しています。 |
■リノベーション進捗状況:玄関ドア設置準備 | ||
![]() |
壁の位置が決まり、基本になる木材を左右に取り付けました。 |
■リノベーション進捗状況:防犯対策工事 | ||
![]() |
玄関ドアの撤去跡をガッチリ塞いでしまいました。 あとは新しい玄関ドア取付工事までこのままです。 入口がなくなりましたが、工事の際は別のところから出入りします。 当然そこも防犯対策をしてありますが、場所や防犯対策については企業秘密です、悪しからず.... |