株式会社アイネックス ホーム 戸建住宅のリノベーション リフォームで人気のガス乾燥機 排気ダクトの配管工事

株式会社アイネックス 公式ブログ

ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区

戸建住宅のリノベーション リフォームで人気のガス乾燥機 排気ダクトの配管工事

アイネックス小池です

「ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区」の続きです。
この時期彼女(お客さま)とコーデKは窓のファブリックを、カーテンにするかシェードにするかで喧々諤々打合せをしているようです。

そんな中グループLINEで、スイッチ・コンセントが決まったとの連絡がありました。
■リノベーション電気工事:スイッチ・コンセント
スイッチ・コンセントの類までにこだわる彼女が選んだのは、パナソニックのアドバンスシリーズ、マットホワイトです。
■リノベーション電気工事:スイッチ・コンセント
このシリーズは他にも、マットグレーとマットベージュがありますが、マットホワイトで全部統一するとのことです。
それでは現場の進捗状況の続きをご覧いただきます。
■2階リノベーション前平面図(既存図)
■リノベーションプラン:2階平面図
■リノベーション換気工事:ガス乾燥機排気ダクト
2階の洗面室側のバルコニーです。

洗濯乾燥機にガスを使います。
ガス乾燥機は専用の排気ダクトが必要で、外壁にダクトを通す穴を開けています。
■リノベーション換気工事:ガス乾燥機排気ダクト
左上にダクト用の穴が開きました。

もう一つの小さい方の穴は、エアコンの冷媒管・ドレン管用のものです。
■リノベーション換気工事:ガス乾燥機排気ダクト
貫通した穴にジャバラダクトを通しました。

ジャバラ管は長めに出してあるので、あとは必要に合わせてカットして乾燥機に接続します。
■リノベーション換気工事:ガス乾燥機排気ダクト ■リノベーション換気工事:ガス乾燥機排気ダクト
防火ダンパー付きウエザーカバーを取り付けて、回りをコーキング、これで外側は終了です。
■リノベーション進捗状況:換気空調工事
床を一時はがして、なんらしか機械が見えています。

場所はリノベーションプラン図面の寝室、赤枠あたりです。
■リノベーション進捗状況:換気空調工事
これですが、新しい材木を使っているということは、なんかしら手を加えた跡です。

実はこれ、天井埋め込み空調機の天端です。
■リノベーション進捗状況:換気空調工事
1階リビングのこの空調機です。
■リノベーションプラン:1階設備図面
赤枠内に空調機があります。
■リノベーション進捗状況:換気空調工事
図面のGはダウンライトの位置ですが、ドンピシャで空調機に当たってしまいます。
■リノベーション進捗状況:換気空調工事
そのため、空調機を移設をしていたのでした。
フルリノベーションだからこそ簡単にできることです。

天井の色が変わっているのに気が付きましたか?
クロス下地の状態があまり良くなかったので、ベニアを重ね貼りにしました。
■リノベーションプラン:2階平面図
■ 【更新】 リノベーションプラン:2階平面図
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事