株式会社アイネックス 公式ブログ
ご実家を大々的にリノベーション 大切なものは残してレガシーに! in 杉並区
戸建住宅・マンションのリノベーション 造作家具工事:間接照明付ベッドヘッドボード
アイネックス小池です
「ご実家を大々的にリノベーション 大切なものは残してレガシーに! in 杉並区」の続きです。
ベッドのヘッドボードを造作家具にするようなことが、グループLINEにあったことを以前にチラッと書きました。
そのプランがコーデKから出てきたので見ていただきます。
■リノベーション前2階平面図(既存図) |
|
|
|
|
リノベーション前の2階平面図です。 |
■2階リノベーションプラン:最新版
■リノベーションプラン:造作家具 ヘッドボード
シングルベッドを2台並べて、左右にサイドボードを設けるプランですね。
当初はヘッドボードだけを造作家具で造る予定でしたが、打合せを重ねるうちにサイドボードまで範囲が広がったとのことです。
それはそうですよね、ヘッドボードを造ったら、さてサイドテーブルはどうする? 市販品だとデザインが合わないとなりますからね。
■リノベーションプラン:リーディングライト
|
|
■リノベーションプラン:リーディングライト
|
|
|
|
■リノベーション前:玄関回り |
|
|
|
|
緑ラインにある、「USB・棚付リーディングライト」が上の画像で、これは以前にも見ていただきました。 これをヘッドボードの左右に取り付けます。
また、赤ラインには棚下間接照明とあります。 先に寝ている人が眩しくないように、寝室の入口スイッチでまずこの間接照明を点けるという優しい考え方です。 いかにもコーデKらしいデザインです。
|
■リノベーションプラン:造作家具 ヘッドボード平面図
■リノベーションプラン:造作家具 ヘッドボード立面図
■リノベーションプラン:造作家具 ヘッドボード |
|
|
|
|
立面図に赤文字で、「本体と同じLP-12128で....」とありますが、これはアイカ工業のポリ化粧板の型番で、この画像です。
平面図と立面図に青矢印のところに、木目方向を表しているインサートがあります。 ヘッドボードは横目で、サイドボードは縦目で使うという意味です。
必要な情報が盛り込まれている、とてもいい図面だと思います。
|
■ 【更新】 リノベーションプラン:2階平面図
■1階リノベーション前平面図(既存図)
■リノベプラン施工中:現場調査 |
|
■リノベプラン施工中:現場調査 |
|
|
|
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図