株式会社アイネックス 公式ブログ
ご実家を大々的にリノベーション 大切なものは残してレガシーに! in 杉並区
戸建住宅・マンションのリノベーション 無線LAN・Wi-Fiの通信速度向上リフォーム
アイネックス小池です
「ご実家を大々的にリノベーション 大切なものは残してレガシーに! in 杉並区」の続きです。
■リノベーションプラン:1階電気設備図面
これまで調べたことから光ファイバ(ギガ通信サービス)とCATVでは雲泥の差があり、快適なストリーミング環境などあり得ないと感じ、我が家もCATVから光ファイバへの切り替えを真剣にに考えました。
光ファイバ(ギガ通信サービス)を導入するには配線を引き込む工事が必要で、それなりの費用も掛かります。
「おまえならどうする?」 竹野内豊
自宅のリビングでAmazonTVでDAZNを観ている際に、頻繁にローディング状態になることを以前に書きました。
その件でカミさんがCATV会社に相談したら、メッシュWi-Fiを試してみてはどうかと提案されたとのことです。
大好きなメッシに似ていたから覚えていたそうです。
メッシュWi-Fi? またまた初めて聞くものです。
そして再度ネット検索を。
■メッシュWi-Fi |
|
|
|
|
メッシュWi-Fiとは、網目(メッシュ)のようにネットワーク機器が繋がる通信形態で、通信経路にある障害を迂回して正常に通信できる、ということです。
試してみる価値ありとなり、我が家で設置したCATV会社のメッシュWi-Fiです。 これを3階の無線LAN親機近くのコンセントと4階のコンセントに差し込んであります。
|
メッシュWi-Fi設置後1ヶ月が経過して、いまではお試し期間をクリアして実用へと変わり、快適なストリーミング空間になりました。
これは私の実体験のことですが、このほかにも道はあると思うので、CATVを止めて、高い工事費がかかる光ファイバ(ギガ通信サービス)に安易に移行することはないと思いますよ。
ただし新築工事の家屋や引越しなどでブロードバンドはこれからという方は、間違いなく光ファイバ(ギガ通信サービス)がお奨めです。
■1階リノベーションプラン:最新版
■リノベーション大工工事 |
|
■リノベーション大工工事 |
|
|
|
■1階リノベーションプラン:最新版
■ 【更新】 リノベーションプラン:2階平面図
■1階リノベーション前平面図(既存図)
■リノベプラン施工中:現場調査 |
|
■リノベプラン施工中:現場調査 |
|
|
|
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図