株式会社アイネックス ホーム 戸建住宅・マンションのリノベーション AV機器を造作家具の木製キャビネットに収納

株式会社アイネックス 公式ブログ

ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区

戸建住宅・マンションのリノベーション AV機器を造作家具の木製キャビネットに収納

アイネックス小池です

「ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区」の続きです。
ここ数日で彼女とコーデKとで照明計画を見直していますが、すでに電灯配線の先行配線工事が始まっているので、4~5日以内には計画をFIXしてほしいというのがアイネックス側の要請でした。

また、下駄箱とTVボードに加えて、リビングのピアノがあったところにも造作家具で飾り棚収納を設置したいとあり、プランは早急に出すとのことでした。
■1階リノベーションプラン:最新版
リビングの青枠がTVボード、赤枠が追加になった飾り棚収納です。
さすがコーデK、プランが出てきました。
□造作家具工事:下駄箱
■平面図
■展開図
■断面図
宙に浮かせようというのですね。
以前からご要望がありましたが、下駄箱の天板は天然大理石を使いたいとのことです。

天板と扉の出面はフラットで、奥行は345mm、有効寸法は約310mmぐらいだと思います。

建材メーカーの下駄箱の奥行は400mmなので、それに比べるとかなり浅くしてありますが、ジャイアント馬場並みのシューズを収納しない限り、問題ないと思います。
□造作家具工事:リビング飾り棚収納
■平面図
■展開図
■断面図
下台は引出+開き扉(可動棚1枚)のキャビネットが2つで、上は長さの異なる棚を2段にするという内容です。

私もよく使う飾り棚の手法です。
□造作家具工事:TVボード
■平面図
■展開図
■断面図
小さくて分かりづらいのですが、展開図の赤丸は「赤外線リモコンリピーター(受信部)」とあるのですが、これって何か分かりますか?
■赤外線リモコンリピーター
以前はリモコンで赤外線を飛ばして操作するデッキやチューナーなどは、決まってガラス扉のキャビネットに収納されていました。

赤外線リモコンリピーターとはリモコンから送信される赤外線の信号を中継する装置で、配線さえしておけば操作する機器が木製扉のキャビネットの中にあっても、受光部にさえリモコンの信号が届けば、デッキやチューナーを操作できるという代物です。

世の中どんどん便利(ズボラ?)になっていますよね。
■リノベーションプラン:手掛け式取手 ■リノベーションプラン:手掛け式取手
■2階リノベーションプラン:最新版
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図
■1階リノベーションプラン:最新版
台所の冷蔵庫横収納のプランを見ていただきます。


リノベグループLINEに彼女から、1階トイレのペーパーホルダーはもう決めたが、2階で使う2連ペーパーホルダーがいいのが見みつからな~い、と困っているメールが入っています。

ペーパーホルダーは好き嫌いがありますからね~。
ごくごく一般的なものでいいという方もいれば、今回のように見つからな~いと、気に入るものが見つかるまで探す方もいらっしゃいますね。
案外と大事なんですけどね、ペーパーホルダー。
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事