株式会社アイネックス 公式ブログ
ご実家を大々的にリノベーション 大切なものは残してレガシーに! in 杉並区
戸建住宅・マンションのリノベーション 洗面台、お風呂、玄関ドアのショールームを巡る
アイネックス小池です
「ご実家を大々的にリノベーション 大切なものは残してレガシーに! in 杉並区」の続きです。
リノベーション現場は解体工事順調に進んでいます
そのころ彼女とコーデKは洗面化粧台やユニットバスの仕様を決めるべく、ショールーム巡りで駆けずり回っているそうです。
加えて先日お主人のひと言で交換することになった玄関ドアも、インテリアの構成には非常に重要になるので、当然ショールームに行く段取りをグループLINEでやり取りしてるのが分かります。
■リノベーション前1階平面図
■1階リノベーションプラン:最新版
少し前のことで申し訳ないのですが、このプランで変わったところはリビング収納の開き扉が片開きから観音開きになっただけとしました。
しかし私自身も分かってなく、実は洗面脱衣室の入口の引き戸が普通の片引きから戸袋に引き込むタイプに変わってました。
玄関なので引き戸を開けたときに、玄関側に出てくるのは止めましょうとなった次第です。
少し前のことなので、じじいの記憶が怪しくなっていました。 寄る年波には....です。ペコリ
リビングに今まであったTVボードがなくなっています。先日お話ししたと思いますが、下駄箱とTVボードは既製品の置き物ではなく、造作家具を設置することになりました。
■リノベーションプラン:リビングTVボード
コーデKから送られてきたTVボードのスケッチです。
何度も申し上げているように、コーデKのセンスを私は信頼してるので素敵なTVボードになるだろうと思いますが、幅が3m以上もあるので、やはり施工店としては見積金額が気になるところです。
■リノベーション前:和室 |
|
|
|
|
昨日見ていただいた、和室の納戸2から納戸1を見た画像です。
|
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図
■リノベーション前:和室 |
|
■リノベーション前:和室 |
|
|
|
■1階リノベーションプラン:最新版
台所の冷蔵庫横収納のプランを見ていただきます。
リノベグループLINEに彼女から、1階トイレのペーパーホルダーはもう決めたが、2階で使う2連ペーパーホルダーがいいのが見みつからな~い、と困っているメールが入っています。
ペーパーホルダーは好き嫌いがありますからね~。
ごくごく一般的なものでいいという方もいれば、今回のように見つからな~いと、気に入るものが見つかるまで探す方もいらっしゃいますね。
案外と大事なんですけどね、ペーパーホルダー。
■ 【更新】 リノベーションプラン:1階平面図