株式会社アイネックス ホーム AERA記事タイトル 「今春4割値上げ」  駆け込みリフォームの注意点

株式会社アイネックス 週刊AERAに掲載!

「今春4割値上げ」  駆け込みリフォームの注意点

AERA記事タイトル 「値段と納期3倍 大手と中小の差」

令和4年1月8日(土)に発売された松本潤が表紙の週刊「AERA」に、株式会社アイネックスが中小企業を代表するかのごとく登場しました。

生地タイトルは「値段と納期3倍 大手と中小の差」で、令和1年8月17日(土)に発売された際の記事「大手か中小か 損をしない業者選び」に続き2回目の登場です。


記事の内容は、「今春4割値上げ」駆け込みリフォームの注意点と銘打って、コロナで在宅時間が長くなった影響で、自宅のリフォームが増えている。
今春は一部メーカー(LIXILも値上げしますよ)による価格改定もあるので、下調べなしにリフォームを行うと高くつくと小見出しがあります。
そして在宅時間が長くなった影響で、自宅のリフォームが増えているが、その中でも「自宅にワークスペースを造作」、「お風呂のリフォーム」、「キッチンのリフォーム」が特に増加傾向にあると記事は語っています。

令和4年1月8日発売アエラ「値段と納期3倍 大手と中小の差」
令和1年8月17日発売アエラ「大手か中小か 損をしない業者選び」
今回アエラで紹介されたワークスペースのリフォーム

マンションリフォーム施工事例
「リビングにガラス張りのワークスペースを新設して快適なリモート生活」
増税前にリフォームをしようと準備を始めた東京都杉並区在住の女性は、リフォーム工事以外に仮住まいのウィークリーマンションや引越し代、家財を保管しておくトランクルーム、20年間使用した家電品を買い替える費用など、リフォーム工事以外にトータルで100万円をオーバーする費用がかかるとし、本題の大手と中小リフォーム店の比較記事に続きます。
この先アイネックス社長小池信之と絡めた内容になります。
令和4年1月8日(土)に発売された松本潤が表紙の週刊「AERA」に、
株式会社アイネックスが中小企業を代表して登場しました。
大手との差代表取締役小池信之のコメントが記事になりました。

特集記事の大見出し、『大手か中小か 損をしない業者選び』で始まり、「リフォームにかかる意外なマネーを徹底分析」、首都圏の新築マンションマンションの供給が天井を打って約20年。そろそろリフォームを.....と続きます。