株式会社アイネックス ホーム 戸建住宅・マンションのリノベーション 外壁塗装と増築工事を同時に行う場合のメリット

株式会社アイネックス 公式ブログ

ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区

戸建住宅・マンションのリノベーション 外壁塗装と増築工事を同時に行う場合のメリット

アイネックス小池です

「ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区」の続きです。
■第1回打合せリノベーションプラン:1階平面図
改定プランが、この最初に提出したプランとどのように変わったのか、もう少し見てください。
■リノベーション改定プラン:1階平面図
一部増築することとキッチンをアイランド型にした以外で大きく変わったところは、シュークロークとパントリーがなくなったことですね。

増築することで冷蔵庫置き場をカバーしましたが、増築に関してお客さまは、いいとも悪いともないというように感じ取れました。
ただ冷蔵庫のこの位置は、動線的には非常に使いやすいと思います。

どんな冷蔵庫をお使いになるかは分かりませんが、これだけにキッチンなので、観音開きの大型冷蔵庫を想定してプランしてあります。

床に関しては、リビングダイニング側はフローリング、キッチン側はフロアタイルで、きれいに見えるところに見切材(プラン図面参照)を入れて縁を切ります。
それは後述いたします。
■リノベーションプラン:増築部分立面図と断面図
左は増築部分(冷蔵庫置き場)を正面から見た場合の立面図で、キッチンのアイランド部分を薄く落とし込んであります。
先ほどの見切材を入れるところというのは、矢印のベースキャビネットの角端部に合わせます。

右は増築部分の断面図です。
冷蔵庫は重量があるため基礎から造る必要がありますが、今回は外壁塗装も行うので、追加費用は大したことはありません。

ついでに冷蔵庫置き場の反対側の立面図も見ていただきます。
■リノベーションプラン:台所立面図
右は床から天井までの多目的収納で、中央は壁で裏には洗面台が埋め込まれています。

左はカウンター収納と吊戸棚ですが、買い物をしてきたものを置く場所がほしいとのことでしたので、台所の入口に当たるこの部分にカウンターを持ってきました。
■リノベーションプラン:室内物干し ■リノベーションプラン:室内物干し
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事