
■リノベーション前:2階平面図 | ||
![]() |
リノベーション前の2階平面図です。 それでは、2階リノベーションプランの概要の続きを見ていただきます。 |
■リノベーションプラン:お風呂、洗面、洗濯スペース | ||
![]() |
掃出窓がある関係上、お風呂(ユニットバス)の位置はここしかありません。 そのため、ユニットバスの開き戸は右吊元(蝶番の位置が右)しかないので、入室の際の動線が良くありませんね。 洗濯に関する動線だけ良ければいいと言う訳でもないでしょうから。 |
■プレゼンテーションシート:ユニットバス | ||
![]() |
これはプラン図面と一緒に提出したプレゼンテーションシートです。 メーカーはTOTO、1616サイズ(ユニットバス内寸法160cm×160cm)で、洗い場の壁にアクセントパネルを使っています。 アクセントパネルの種類は、確か30前後だと思いました。 取り敢えず暫定でカラーを選んでおいて、後でお客さまにショールームで決めていただきます。 |
■プレゼンテーションシート:洗面化粧台 | ||
![]() |
続きましては、洗面化粧台のプレゼンテーションシートです。 扉の色も暫定で選んであります。 洗面化粧台本体は幅120cmあり、ミラーキャビネットは3面鏡タイプです。 アイネックスでリフォームをしていただく客さまの9割以上の方が3面鏡タイプをご希望されますね。 右のトールキャビネットは幅45cmで、引出×3段、上は引渡ら扉収納になっています。 |
■リノベーション前:既設階段 | ■リノベーション前:既設階段 | |
![]() |
![]() |
■キッチンプレゼンテーション:調理スペース側 | ||
![]() |
調理スペース側も当然同じ扉で、人工大理石カウンターです。 レンジフードはマントル型にして、調理器はIHクッキングヒーターのコンロだけでいいとのことなので、グリルはなくカウンター下は全部引出式収納になっています。 |
■リノベーションプラン:1階平面図 | ||
![]() |
アイランド=島にしたら、このようなレイアウトになります。 そうなると、ダイニングテーブル&チェアもピアノ側に最低60cmは寄せることになり、この辺りはスペースが広いのでまだ余裕がありますが、シンクの横の作業スペースはその分(60cm)狭くなります。 先に申し上げましたが、あくまでこれは一番最初のたたき台プランなので、キッチンのレイアウトなどを含めて、これから壮大な打合せを行う必要があります。 |