株式会社アイネックス ホーム 戸建住宅・マンションのリノベーション ご要望を網羅したリノベーションたたき台プラン

株式会社アイネックス 公式ブログ

ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区

戸建住宅・マンションのリノベーション ご要望を網羅したリノベーションたたき台プラン

アイネックス小池です

「ご実家を大々的にリノベーション  大切なものは残してレガシーに! in 杉並区」の続きです。
ということで、1階と2階のリノベーションに対してのお客さまのご要望を一通り見ていただきました。
お客さまのご要望を叶えるべく、最初に提出したプランを見ていただきます。

余程のことがない限り、このプランがこれからお客さまとリノベーションの打合せをする上でのたたき台になり、最終形に向けて都度更新されていきます。
■リフォーム前:1階平面図
それではプランを見ていただく前に、もう一度お客さまの1階リノベーションに対してのご要望を確認しておきます。

■キッチンについて
・2列型アイランドキッチン~外壁側に調理器具、リビングダイニング側にシンク
・シンクの横にたっぷり作業スペースがほしい
・アイランドの前にダイニングテーブルを置いて、料理する人と食べ手の動線をスムーズにしたい
・パントリーがほしい
・キッチンの床は掃除がしやすいようにタイルにしたい(リビングダイニングはフローリング)

■リビングダイニングについて
・ソファとダイニングテーブルの両方からテレビが見やすいように
・ダイニングテーブルの上はペンダントライトにしたい
・既存のソファとチェアのどちらを残してレガシーにしたいので、クラシックとモダンの融合の提案が欲しい
・仕事用のデスクと収納がほしい(書類ボックス、プリンタ、PCを収納)

■その他
・お風呂は2階に移す
・シューズクローゼット(たぶんシュークロークのこと?)をたっぷり取りたい

ここで悩ましいのが、「既存のソファとチェアのどちらを残してレガシーにしたいので、クラシックとモダンの融合の提案が欲しい」というご要望です.....
しかし、全体の統一感を考えたら専門のコーディネーターさんを探そうと思っているということを聞いて、取り敢えず一安心です。

このコーディネーターさん、あとで驚く展開が待っていました。 それは後日にでも。
■リフォーム前:1階平面図
のちのち私の勘違いが発覚して、奥様寝室を「夫婦の寝室」に、ご主人の寝室を「ご主人の書斎」に訂正することになりますが、しばらくこのプランで進めさせていただきます。

前回少しトイレが広いと書きましたが、それは1階にもトイレがあるので、そこまでトイレにスペースを割く必要がないのではというニュアンスです。
お風呂、洗面、洗濯を一つにまとめて、効率のいい動線になるようなレイアウトにしたいを
■玄関先と三和土タイル施工事例 ■玄関先と三和土タイル施工事例
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事