株式会社アイネックス 公式ブログ
ご実家を大々的にリノベーション 大切なものは残してレガシーに! in 杉並区
リノベーションに対して希望するトータル的スタイルと各部位ごとの希望イメージ
アイネックス小池です
「ご実家を大々的にリノベーション 大切なものは残してレガシーに! in 杉並区」の続きです。
お客さまのリノベーション希望スタイルに、「NYのCrate and Barrel, Pottery Barn,イタリアのミラノの百貨店のキッチン用品売り場のような、モダンでシック、スタイリッシュなイメージ」とありましたが、皆さんはイメージできましたか?
私は季節の変わり目が近づくと、新しい服や靴がほしくなります。
趣味はサッカー観戦とペットのワンコと遊ぶくらいなので(あとペットのオケラ観賞、これがまたかわいい!)、お金がかからない分、洋服は良く買います。
決してオシャレさんではないですが、職業柄小ざっぱりしているようには心掛けていますね。
と言ってもそこは工務店のオヤジ、クレートアンドバレルやポッタリーバーンと言われても....?
昔百貨店で見たクレートアンドバレルとポッタリーバーンは私の記憶も外れてなく、家具も取り扱いアイテムに入っていて、テーブルウェアもその一つでした。
海外は家具とテーブルウェアなど生活関連商品をトータル的にコーディネイトして、インテリアの統一感を売り物にしているメーカーが多いですね。
ミラノの百貨店の画像はありませんが、参考程度にクレートアンドバレルとポッタリーバーンのイメージ画像を見てください。
■Crate and Barrel
■Pottery Barn
いかがですか? なにかしらイメージが思い浮かびましたか?
工務店のオヤジさんたちはどうですか?
難題でしょ!
しかしこれから先、各部位ごとにお客さまのイメージ画像があるので、それを見ていただければ少しずつイメージが湧くかもしれません。
リフォーム大工工事:天井内下地入れ |
|
リフォーム大工工事:天井内下地入れ |
|
|
|
リフォームプラン:ワークスペース回り平面図 |
|
|
|
|
壁があったところはちょうどワークスペースの入口ぐらいまでのL型部分です。 L字の縦線のところはフローリングもフローリング下地もなく、L字の横線のところは傷状の白い線があるといった状態です。
|
リフォームに対してのご要望