株式会社アイネックス ホーム リビングにワークスペースを造ってリモート生活 リビングの様子を見ながらテレワーク

株式会社アイネックス 公式ブログ

テレワーク中の自宅にワークスペース オシャレに生活と仕事の場を分離

リビングにワークスペースを造ってリモート生活 リビングの様子を見ながらテレワーク

アイネックス小池です

「テレワーク中の自宅にワークスペース オシャレに生活と仕事の場を分離」の続きです。
リフォーム前平面図:不動産販売図面
リビングダイニングの一角(緑枠)にワークスペースを造るリフォームの続きです。
リフォーム前:リビングダイニング既存収納
もう少しワークスペースを造るところにある、既存収納のことにお付き合いください。
リフォーム前:リビングダイニング既存収納
折れ戸の右に小壁がありますが、ここはリフォーム後はワークスペースの中なので、小壁を撤去した跡がそのままワークスペースに残ります。

もう少し詳細を見てみましょう。
リフォーム前:リビングダイニング既存収納
左の小壁と折れ戸の下レールです。
撤去する収納は新築工事時のものではなく、あとからリフォームしたものなので、壁はフローリングの上に立てているはずです。

仮に既存のフローリングのままでいくにしても、壁やレールの撤去跡はビス穴ぐらいのはずなのですが、こればかりは撤去してみないと分かりません。
リフォーム前:リビングダイニング既存収納
奥のL字型の壁が収納の向かって左の壁です。
リフォーム前:リビングダイニング既存収納
お客さまがご要望するワークスペースの範囲では、この壁の撤去跡はワークスペースの外側に現れます。

ということはフローリングを貼り替える場合、ワークスペースの中だけのフローリングの貼り替えでは済まないですね。

昨年の12月のことにつき、私の記憶違いでした。
先日も書きましたが、今回リフォーム工事のメインはワークスペースを新設することですが、ほかにも床暖房の熱源機を兼ねている給湯器の交換やクロス貼替などを行います。
あと細々したことが何点かあります。
リフォーム前:キッチン
コの字型の立派なキッチンが装備されています。
リフォーム前:キッチン
キッチンなキッチンですが、経年による扉の劣化があちこちに見られます。
リフォーム前:キッチン リフォーム前:キッチン
こんな感じで、劣化により表層部がなくなって、地板が見えています。
今回リフォームで洗面台の扉を含めて、大きくて目立つ劣化部分だけ補修工事を行います。
リフォームに対してのご要望
ガスオーブンレンジ ガスオーブンレンジ
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事