株式会社アイネックス ホーム >  ロフト用の階段造作リフォーム~階段の踏板、踊り場の床に集成材を使って塗装仕上

株式会社アイネックス 公式ブログ

2階建て新築戸建住宅のリフォーム in 杉並区~空間を活用して暮らしやすい住宅

ロフト用の階段造作リフォーム~階段の踏板、踊り場の床に集成材を使って塗装仕上

アイネックス小池です

「2階建て新築戸建住宅のリフォーム in 杉並区~空間を活用して暮らしやすい住宅」、施工シーンの続きです。
■リフォーム前2階平面図(建築図面)
リフォーム前:アルミ梯子&ロフト リフォーム前:アルミ梯子&ロフト

アルミ梯子を処分、階段を新設してロフトの昇降を安全安心にするリフォーム

リフォームプラン 2階平面図:ロフト用階段造作工事
リフォームプラン 2階展開図:ロフト用階段造作工事
リフォーム建築工事:階段造作工事
手前は踏板の最上段で、その先は踊り場、その左はロフトの入口です。

いい感じに出来上がりそうです。
リフォーム建築工事:階段造作工事
上の画像の赤丸部分です。

踏板の後ろが塞がれているのが分かりますね。
リフォーム建築工事:階段造作工事
踊り場とロフロの入口です。

ロフトの入口ですが、リフォーム前はロフトの立ち上がり(壁)がありました。
その立ち上がり壁を撤去したため、ロフトの床と壁の取り合い部分に同じ集成材を使いました。

踊り場がこれくらい広ければ使いやすいと思います。
この踊り場の広さを確保するのに、プランニングのときは苦労しました....
同時進行している1階を見てみましょう。
リフォームプラン平面図:収納造作工事
寝室のクローゼットの改造工事はどうなっているでしょうか?
リフォーム建築工事:クローゼット改造工事 リフォーム建築工事:クローゼット改造工事
リフォーム建築工事:クローゼット改造工事
クローゼットの上を見上げています。

もったいないので既存の枕棚を使っていて前に移設したため、左にはPS(パイプスペース)分の穴があり、矢印のところには前に出した分の隙間があります。

もちろん白い材料で塞ぎますよ。
リフォーム前:アルミ梯子&ロフト リフォーム前:アルミ梯子&ロフト
リフォームプラン 2階平面図:ロフト用階段造作工事
前の記事 ・・・・・・・・・・・
前の記事 ・・・・・・・・・・・ 次の記事