株式会社アイネックス ホーム > シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~踏板や蹴込は再使用、階段室のリフォーム

株式会社アイネックス 公式ブログ

生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」

シェアハウス型セーフティネット住宅リノベ~踏板や蹴込は再使用、階段室リフォーム

アイネックス小池です

「生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト・セーフティネット住宅」、リフォーム前&リフォーム後の続きです。
2階リフォーム前平面図 2階リフォーム平面プラン
今日は階段のリフォーム前&リフォーム後を見ていただきます。
リフォーム前:階段室 リフォーム前:階段室
リフォーム前の階段室は真壁で、仕上げは砂壁でした。
階段の踏板や蹴込(踏板に対して垂直部分)、ササラ巾木(画像の斜めの巾木)などは既存のものを再使用するので、リフォーム後にどこまで変わったでしょうか見てみましょう。
リフォーム後:階段室 リフォーム後:階段室
階段そのものは変わっていませんが、砂壁の深い緑色が白い壁に変わって、それだけでもとても明るくなりました。
リフォーム後:階段室 リフォーム後:階段室
柱や長押など木部を塗装したのもすごく効いています。
リフォーム前:階段室
階段を上がりきった辺りです。
リフォーム後:階段室 リフォーム後:階段室
本当に明るく清潔感のある階段室になったと思いませんか。
リフォーム前:階段室 リフォーム後:階段室
階段室を見下ろしたリフォーム前とリフォーム後ですが、どんなもんでしょうか?
1階リフォーム前平面図 1階リフォーム平面プラン
■リフォームプラン:1階平面図
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事