株式会社アイネックス ホーム > シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~アクセントクロスを使ってオシャレな空間

株式会社アイネックス 公式ブログ

生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」

シェアハウス型セーフティネット住宅リノベ~アクセントクロスを使ってオシャレな空間

アイネックス小池です

「生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト・セーフティネット住宅」、リフォーム前&リフォーム後の続きです。
1階リフォーム前平面図 1階リフォーム平面プラン
今日は台所・食事室のリフォーム前&リフォーム後を見ていただきます。
リフォーム前:台所・食事室
リフォーム前の台所・食事室は、8畳+床の間+開き扉の押入がある10畳の部屋でした。
ご覧のように軸組工法による典型的な和室なので、壁は当然真壁で、柱、長押、天井回り縁があり、窓には障子がはめ込まれていました。

リフォーム前:台所・食事室
北側の床の間です。
立派な床柱もありました。
この部屋は玄関廊下に繋がっていないため、隣の6畳間を通って入退室する造りでした。

この典型的な和室がどのようにリフォームされたのか見てみましょう。
リフォーム後:台所・食事室
部屋に入ったときの目線です。
リフォーム前の画像と比べてください。
まったく真逆のインテリアになりました。
ここが真壁の和室だったなんて、想像がつきませんよね。
リフォーム後:台所・食事室
キッチンの扉はダークウォールナットです。
下からダークウォールナットのベースキャビネット、ステンレスのワークトップ、白のキッチンパネルとレンジフード、カラーコーディネートがとても素敵なキッチンです。
リフォーム後:台所・食事室
不特定多数の方が使用するキッチンのワークトップは、傷が付いても目立たないエンボス系のステンレストップが最適です。
リフォーム後:台所・食事室
木目がとてもきれいなキッチンです。
ビルトインコンロには五徳(ゴトク)がありませんよね。
セーフティネット住宅ということもあり、安全性を考慮してIHクッキングヒーターを使いました。
リフォーム後:台所・食事室 リフォーム後:台所・食事室
食事室側です。
キッチンの壁が窓にラップしてますが、これは計画通りで、意匠的にも、使い勝手にもまったく問題ありません。
リフォーム後:台所・食事室
食事室から入口を見ています。
食器棚側の壁はアクセントクロスにしてあります。
リフォーム後:台所・食事室
台所・食事室の入口も開閉が楽なアウトセット上吊り引戸を使いました。
リフォーム後:台所・食事室
先ほどのキッチンの壁が窓にかかったというのは、食器棚や冷蔵庫を置いてもスムーズな動線を確保するため、キッチンを食事室側に寄せたからです。
リフォーム後:台所・食事室
このアクセントクロスも量産タイプのクロスです。
このセーフティネット住宅の台所・食事室は、とてもオシャレな空間になりました。
1階リフォーム前平面図 1階リフォーム平面プラン
■リフォームプラン:1階平面図
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事