株式会社アイネックス 公式ブログ
生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」
シェアハウス型セーフティネット住宅リノベ~和式トイレを洋式トイレにリフォーム
アイネックス小池です
「生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト・セーフティネット住宅」、リフォーム前&リフォーム後の続きです。
1階リフォーム前平面図 |
|
1階リフォーム平面プラン |
|
|
|
リフォーム前:洗面所・トイレ |
|
|
|
|
リフォーム前の洗面所・トイレの方向を玄関側から見ています。 |
リフォーム後:洗面脱衣室・トイレ |
|
|
|
|
リフォーム前の洗面スペースには壁がないので丸見えでしたが、ちゃんと間仕切りをしてドアを付けたら締まりましたね。 洗面脱衣室とトイレのドアは折れ戸を使っています。 |
リフォーム後:洗面脱衣室・トイレ |
|
|
|
|
折れ戸を開けると、こんな感じです。 |
それではトイレの中を見てみましょう。
リフォーム前:1階トイレ |
|
リフォーム前:1階トイレ |
|
|
|
リフォーム前のトイレは昔ながらの和便器で、壁はカビていて汚れもひどかったです。
リフォーム後:1階トイレ |
|
|
|
|
洋便器にしても、いまの便器は本当にきれいなフォルムになりましたよね。 スタイルは昔と大違いです。 セーフティネット住宅なので、L型手摺を設置して高齢者が使いやすいようにしました。 2連のペーパーホルダー、奥の壁には棚板を取り付けました。 カビと汚れでひどかったトイレが、こんなに素敵になりました。 |
1階リフォーム前平面図 |
|
1階リフォーム平面プラン |
|
|
|
■リフォームプラン:1階平面図