株式会社アイネックス ホーム > シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~建具の取付はクリーニング直前

株式会社アイネックス 公式ブログ

生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」

シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~建具の取付はクリーニング直前

アイネックス小池です

「生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト・セーフティネット住宅」、リフォーム現場の進捗状況の続きです。
■リフォームプラン:1階平面図
付帯設備の取り付けも全部終了して、あとはクリーニングを残すだけになりました。
リフォーム付帯設備取付:カーテンレール リフォーム付帯設備取付:カーテンレール
左は洗面脱衣室、右は納戸です。
カーテンレールも新調しました。
リフォーム付帯設備取付:付長押
付長押の前面に付属の化粧シートを貼っています。
化粧シートを貼るのはビスを隠すためだけではなく、ピンや画鋲を差すことができるようになります。
リフォーム付帯設備取付:付長押
このS字フックが意外と活躍します。
リフォーム付帯設備取付:付長押
洋服を掛けるだけではなく、S字フックを使ってカレンダーを掛けてあります。
リフォーム付帯設備取付:付長押 リフォーム付帯設備取付:付長押
こんな感じでピンでメモや絵葉書を止めたり、S字フックで絵を掛けることができるので、ピクチャーレールとしても使える長押です。
リフォーム建具工事:開き戸・折れ戸
洗面脱衣室から納戸を見ています。
建具(開き戸や引き戸、収納の扉など)に傷が付かないように、クリーニングの前に吊り込みます。
納戸に開き戸を吊り込みましたが、今回リフォームの建具は全部この色で統一しています・
目の前の洗面脱衣室入口には折れ戸が設置されています。
リフォーム建具工事:開き戸・折れ戸 リフォーム建具工事:開き戸・折れ戸
洗面脱衣室の折れ戸です。
このように開閉します。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事