株式会社アイネックス ホーム > シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~充実した賃貸住宅の付帯設備

株式会社アイネックス 公式ブログ

生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」

シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~充実した賃貸住宅の付帯設備

アイネックス小池です

前回ビニールクロスの「量産」タイプと「1000番台」タイプについて書きました。
それについて補足説明をさせていただきます。
なぜ「量産」タイプは安いのか? 「1000番台」タイプより仕様が劣るのか?という質問をよくされます。
あくまでクロスメーカーが売れ筋商品を選定して大量生産しているだけなので、両者の仕様はなんら変わりはありません。
例えば、「量産」タイプもJIS規格商品で、ホルムアルデヒド等級はF☆☆☆☆(フォースター)、消防法で定める準不燃に適合しています。

それでは、「生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト・セーフティネット住宅」、リフォーム現場の進捗状況の続きです。
■リフォームプラン:1階平面図
クロス工事が終了しました。
リフォーム内装仕上げ工事:クロス工事
玄関回りは木部の塗装工事(引き戸枠や回り縁など)やクロス工事も終わっているので、とても明るくなりました。
リフォーム内装仕上げ工事:クロス工事 リフォーム内装仕上げ工事:クロス工事
リフォーム内装仕上げ工事:クロス工事
洗面脱衣室です。
ここもクロス工事が終わっていますね。
居室や廊下はフロアタイルを貼りますが、トイレと洗面脱衣室はクッションフロアーを貼ります。
すでにクッションフロアーが納品されて立て掛けてあります。
分電盤ぼ設置も終わっていますね。
まだ洗面台や洗濯機パンがありませんが、クッションフロアーを貼ってから設置します。
先にクロス工事が終わっている2階を見てみましょう。
■リフォームプラン:2階平面図
リフォーム工事中:専用居室2 リフォーム工事中:専用居室3
もう天井照明が設置されています。
照明の近くに設置されている丸いものは簡易型火災報知器です。
リフォーム工事中:付帯設備
ここは専用居室3の南西の角です。
壁には各部屋共通の付帯設備が設置されています。
Aは24時間換気の吸気口ガラリ、Bは本体はまだ付いていませんが室内ワイヤー物干し、Dは付帯設備ではなくエアコン用コンセントです。
リフォーム工事中:付帯設備
そしてCはマルチコンセントです。
電源コンセント×2口とテレビアンテナ、そしてLANの接続口が一緒になったコンセントプレートです。
リフォームプラン:1階平面図 リフォームプラン:2階平面図
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事