株式会社アイネックス ホーム > シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~鋼製建具工事:破損ガラス修理

株式会社アイネックス 公式ブログ

生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」

シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~鋼製建具工事:破損ガラス修理

アイネックス小池です

「生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト・セーフティネット住宅」、リフォーム現場の進捗状況の続きです。
■リフォームプラン:2階平面図
リフォーム大工工事:固定棚取り付け
2階のトイレです。
図面を見ていただくと、「棚設置」とあります。
リフォーム大工工事:固定棚取り付け
まず左右と奥に棚板と同じ材料の桟木を取り付けて、その桟木に棚を固定する桟木方式です。
もっともポピュラーな固定棚の取付方法です。
■リフォームプラン:1階平面図
リフォーム大工工事:砂壁ボード貼り リフォーム大工工事:砂壁ボード貼り
階段室は真壁のまま残りますが、壁にはクロスを貼ります。
真壁は砂壁のためクロスを貼れないので、ご覧のように砂壁部分に全部プラスターボードを貼り終わり、ここはクロス工事を待つ状態です。
リフォーム大工工事:壁ボード貼り
玄関内のボードも貼り終わっています。
リフォーム大工工事:間仕切り壁造作工事
玄関から洗面脱衣室(右)とトイレ(左)を見ています。
ここは設備工事の絡みがあるため一番遅れていましたが、あと少しで間仕切り壁造作工事も終わりそうです。
リフォーム鋼製建具工事:ガラス交換
玄関の引違い戸右下の破損部はどうなったでしょうか?
リフォーム鋼製建具工事:ガラス交換 リフォーム鋼製建具工事:ガラス交換
これですね。
リフォーム鋼製建具工事:ガラス交換
補修が済んでいるようです。
リフォーム鋼製建具工事:ガラス交換
新しいガラス(左下)に交換されています。
35年前の化粧ガラスと同じものなどありませんから、このくらいの違いでしたら問題ないでしょう。
リフォーム大工工事:壁ボード貼り
洗面脱衣室の中から納戸・階段方向を撮っています。
洗面脱衣室のボードも貼り終わっていますね。
大工さんの工事は、あとは台所・食事室と専用居室1の間仕切り壁造作工事が残っているぐらいです。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事