株式会社アイネックス ホーム > シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~窓回りラスカットモルタル塗り

株式会社アイネックス 公式ブログ

生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」

シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~窓回りラスカットモルタル塗り

アイネックス小池です

「生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト・セーフティネット住宅」、リフォーム現場の進捗状況の続きです。
■リフォームプラン:2階平面図
リフォーム鋼製建具工事:窓交換工事
前回専用居室4(2階)の窓を交換したところまで見ていただきました。
リフォーム鋼製建具工事:窓交換工事
翌日交換した窓のところで職人さんが作業をしています。
リフォーム鋼製建具工事:窓交換工事
窓を大きいサイズに交換するために、窓サイズより大きく外壁を壊したので、窓回りはラスカットのままです。
ラスカットとは、直接モルタルを塗れる壁面ボードのことです。
モルタルが落下してしまうため、以前はラス網という金属網を壁面ボードに貼ってからモルタルを塗っていましたが、
ラスカットの出現でコストは軽減し、工期も短縮されることになりました。
ということで、職人さんはラスカットにモルタルを塗っています。
リフォーム左官工事:モルタル塗り前のラスカット リフォーム左官工事:ラスカットモルタル塗り
モルタルと外壁の面が揃いました。
リフォーム左官工事:ラスカットモルタル塗り
窓回り全周のモルタル塗りが終わりました。
あとは外壁の補修塗装を行えば完璧です。
リフォーム前外壁給湯器
リフォーム前はお風呂専用の給湯器もあり、2台設置されていました。
給湯器は1台にするので、左の給湯器は撤去します。
リフォーム解体工事:給湯器撤去
給湯器を撤去しましたが、外壁には撤去跡が残ってしまいました。
リフォーム左官工事:給湯器撤去跡モルタル補修
撤去跡にモルタルを塗って外壁面とフラットして、塗装をできる状態にしておきます。
リフォーム前2階平面図 リフォームプラン:2階平面図
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事