
リフォーム:大工工事 | リフォーム:大工工事 | |
![]() |
![]() |
リフォーム:大工工事 | ||
![]() |
今度は障子枠の奥に細い材料を取り付けました。 これは先ほど取り付けた障子枠を隠す下枠以外左右、上の3方向に回っています。 |
リフォーム:大工工事 | ||
![]() |
障子枠の奥に取り付けてある、この材料の厚みは12mmです。 もう分かりましたかね? この材料にプラスターボードをぶつけて貼りますが、施工後はフラットになります。 |
リフォーム:大工工事 | ||
![]() |
耐震壁にリフォームした壁面です。 この住宅の構造は木造軸組工法で壁は真壁です。 リフォーム後も真壁のままなので、耐震パネルは柱面より25mmぐらい奥まっています。 耐震パネル(白)は直接クロスを貼ることができますが、ここにも胴縁が取り付けられています。 |
リフォーム:大工工事 | ||
![]() |
胴縁ということは壁下地なので、この上にボードが何かを貼ることになります。 耐震パネルを貼った時点で真壁が完成して、直接クロスを貼ることが出来るにも拘わらずです。 ということで大幅な変更とは、真壁を大壁に変えます。 |
リフォーム:大工工事 | リフォーム:大工工事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |