
リフォーム大工工事:間仕切り壁造作 | ||
![]() |
床の下地組みが終わって次の工程に入っていますが、大工さんが行っている作業は何か分かりますか? 難しいですかね~。 専用居室2と3の境部分の収納の間仕切り壁を造るところです。 床に間仕切り壁の位置を墨出(すみだし)をしています。 |
リフォーム大工工事:天井ボード貼り | ||
![]() |
その天井部分です。 収納部の間仕切り壁が出来てから天井にボードを貼るより、間仕切り壁がない状態のほうが施工性がいいので、先行して天井のボードを貼ってしまいました。 すでに天井裏の断熱材敷き込みが終わっていますね。 |
リフォーム大工工事:天井断熱材敷き込み | リフォーム大工工事:天井断熱材敷き込み | |
![]() |
![]() |
リフォーム大工工事:天井断熱材敷き込み | ||
![]() |
使用している断熱材は、旭ファイバーグラスの高性能グラスウールです。 断熱等性能等級4に対応する防湿気密性能の高いアクリア(商品名)という断熱材で、2007年に日本で初めて発売された『ノン・ホルムアルデヒド』のグラスウール断熱材です。 ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群との関連だけでなけでなく、発がん性も指摘されている有害物質のため、健康に配慮したグラスウール断熱材と言えます。 |
![]() |
![]() |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |