株式会社アイネックス 公式ブログ
生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」
シェアハウス型セーフティネット住宅リノベーション~リフォーム解体工事後の問題
アイネックス小池です
「生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト・セーフティネット住宅」、リフォーム現場の進捗状況の続きです。
現場は解体工事が終わって、大工さんの工事に入っています。
リフォーム大工工事:間仕切り壁造作 |
|
|
|
|
図面を見ているのは大工さんで、アイネックスの現場監督と打合せをしています。 ここは2階の台所だった部屋で、リフォーム後は専用居室4になります。 解体工事が一通り終わり、浴室の柱・土台の劣化損傷に続いてまた一つ問題が発生しました。 |
リフォーム前2階平面図 |
|
リフォームプラン:2階平面図 |
|
|
|
緑で囲ったところを専用居室4にリフォームします。
分かりづらいので、専用居室4部分をピックアップして進めさせていただきます。
リフォーム前2階台所平面図 |
|
リフォームプラン:専用居室4平面図 |
|
|
|
これでも分かりづらいので、柱に目印を付けます。
リフォーム前2階台所平面図 |
|
リフォームプラン:専用居室4平面図 |
|
|
|
これで分かりやすくなったはずです。
先ほど大工さんの画像にある柱は、図面のAとBです。
柱AとBはそのままですが、EとFは部屋のど真ん中になるため撤去します。
リフォーム前2階台所・トイレ |
|
|
|
|
リフォーム前の台所です。 他は全部真壁で柱が露出しているのに、トイレだけが大壁で柱が隠れていますが、角には柱Fが入っています。 この2つの柱、EとFを撤去します。 |
リフォーム大工工事:間仕切り壁造作工事 |
|
|
|
|
解体工事後、柱Fが露になりました。 問題というのは、大壁に隠れてもう1本柱(赤矢印)が入っていました。 |
すみません、外出することになったので次回に続きます...。