
リフォーム前平面図:1階既存図 | リフォーム前平面図:2階既存図 | |
![]() |
![]() |
リフォームプラン:1階平面図 | ||
![]() |
今日は解体工事、1階の水回り住宅設備を見ていただきます。 |
リフォーム解体工事:旧式和式トイレ | ||
![]() |
いまでは見ることも珍しくなった、1段上がった和式便器の解体工事です。 当然洋式便器に交換します。 私は日本古来のものが好きですが、特に畳(今ではダニが発生しない健康畳)などは1、2を争う最高の床材だと思っています。 しかし便器だけは別です。 現代におきましては、洋式便器しか考えられませんよね! |
リフォーム解体工事:浴室 | リフォーム解体工事:浴室 | |
![]() |
![]() |
リフォーム解体工事:浴室 | ||
![]() |
図面の赤丸のところです。 水が回っていると思います。 |
リフォーム解体工事:浴室 | ||
![]() |
完全にダメですね。 ズームして見てみましょう。 |
リフォーム解体工事:浴室 | ||
![]() |
分かりますか? 分かりづらいですが、基礎の上に乗っているはずの土台がなくなっています。 水漏れと白蟻によるものでした。 |
リフォーム解体工事:浴室 | ||
![]() |
こっちの画像の方のが分かりやすいですかね。 どうですか、ひどい状態ですよね。 ほかのところも見てみましょう。 |
リフォーム解体工事:浴室 | ||
![]() |
北西の角です。 完全に土台がなくなっているのが分かります。 もう少し壊して見てみましょう。 |
リフォーム解体工事:浴室 | ||
![]() |
濡れた跡が腐って黒ずんでいます。 土台だけでなく、柱もかなりひどい状態です。 土台も柱も交換が必要なので、ちょっと大変な工事になりそうです。 |
![]() |
![]() |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |