株式会社アイネックス ホーム >  シェアハウス型のセーフティネット住宅にリノベーション~賃貸住宅のアクセントクロス

株式会社アイネックス 公式ブログ

生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」

シェアハウス型のセーフティネット住宅にリノベーション~賃貸住宅のアクセントクロス

アイネックス小池です

生活弱者を地域で支える 池袋で空き家活用プロジェクト「セーフティネット住宅」の続きです。

セーフティネット住宅の運営団体より、どこかしらにアクセントクロスを使いたいというご要望が追加になりました。
使用するクロスや場所はアイネックスにお任せしますということで、少しずつ信頼していただいているのでしょうか...。
リフォームプラン:1階平面図
赤で示した壁にアクセントクロスを使います。
1階は居間(台所・食事室)の入口側の壁と、トイレの向かって左の壁です。
個人的にはアクセントクロスは決して多投するものではなく、的確なポイントに狙い撃ちと考えております。
リフォームプラン:2階平面図
2階はトイレを入って右の壁、ここだけです。
専用居室にはアクセントクロスを使わないの?と思われるかもしれませんが、通常の賃貸住宅と異なりシェアハウスのような共同居住型住宅の場合は、入居者の対象が不特定多数のため、趣向的な要素を入れるのを避けるようにしています。
クロスの色までお任せいただきましたが、それは後の楽しみにしてください。

ちなみに他のクロスやシステムキッチンの色までお任せしていただきました。
自分がインテリアの色を決めていいなんて、とてもやりがいがあり楽しい仕事です。
リフォーム前平面図:1階既存図 リフォーム前平面図:2階既存図
リフォームプラン:1階平面図 リフォームプラン:2階平面図
セーフティネット住宅の本格的な打合せを始めて約3ヶ月が経過しましたが、やっと登録に必要な手続きが終わったとのことです。
そして上の図面が請負契約書で使用する図面です。
次回は請負契約書用の図面を詳しく見ていただき、リフォーム現場の施工風景をご覧いただく流れになります。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事