
2階見取図 | ||
![]() |
やはり豊島区役所の職員さんが描いた2階の見取図です。 この図面をもとに、2階のリフォーム前の状況を見てみましょう。 |
リフォーム前2階 | ||
![]() |
階段を上がりきった廊下から台所の方を見ています。 やっぱり在来工法の基本モジュール「尺」の場合、建具が低いため下がり壁が出しゃばり過ぎて、室内全体が低く感じるせいか、なんかもったいない気持ちになります。 |
リフォーム前2階 | ||
![]() |
役所の方が描いた通りL型のキッチンです。 この建物の中で唯一タイルは艶やかな色使いです。 |
リフォーム前2階 | リフォーム前2階 | |
![]() |
![]() |
リフォーム前2階 | ||
![]() |
2階のトイレはなぜか洋式です。 |
リフォーム前2階 | ||
![]() |
台所から6畳間を見ています。 見取図にもあるように、中央に掘りごたつが鎮座しています。 いいですね~掘りごたつ、わたしは好きです。 |
リフォーム前2階 | ||
![]() |
6畳間から台所を見ています。 頭が当たらないように壁を斜めにしてあります。 オシャレのつもりでしょうが、直角で上げた方のがよっぽどスッキリしていてオシャレです。 |
リフォーム前2階 | ||
![]() |
6畳間と8畳間の間仕切り壁です。 |
リフォーム前2階 | リフォーム前2階 | |
![]() |
![]() |
リフォーム前2階 | ||
![]() |
バルコニー側から廊下の方を見ています。 収納と収納の間に出入口の設定してあり、ちょっとおもしろい造りにしてありますね。 |
・・・・・・・・・・・ | 前の記事 |