株式会社アイネックス ホーム >  2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:玄関ドアを採光タイプにして明るい玄関に

株式会社アイネックス 公式ブログ

2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区

2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:玄関ドアを採光タイプにして明るい玄関に

アイネックス小池です

「2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区」のリフォーム前とリフォーム後の続きです。

プチ報告ですが、PCの不具合が直りました。
本当によかったです!
■リフォームプラン:玄関回り平面図
■リフォームプラン:玄関回り立面図
リフォーム後玄関三和土
玄関の上がり框は厚さ1.5mmのリフォーム用框を使っています。
リフォーム用上がり框 リフォーム用上がり框
このL型の1.5mm厚のリフォーム用框を使っています。
既存のフローリングを使っていて、玄関の三和土の形で既存フローリングをカットしてあります。
フローリングのカット断面を隠すために、このリフォーム用框を被せてあります。
リフォーム後玄関
既存フローリングと上がり框の段差は1.5mmなので、段差がないといってもいいでしょう。
とてもスッキリしたデザインです。
リフォーム後玄関
引き戸を境に全体を三和土にしないで、ちょっとした小上がり的に床が三和土にせり出しています。
この小上がりがあるのとはないのでは全然使い勝手が異なります。
引き戸を開けていきなり入室するのではなく、小上がりを使って入室する方が歩きやすいですし、歩行も安全です。
リフォーム後玄関
玄関ドアの明り取りの効果は絶大ですね!
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事