株式会社アイネックス 公式ブログ
2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区
2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:玄関三和土の巾木は木製か?タイルか?
アイネックス小池です
「2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区」の現場状況の続きです。
■リフォームプラン:玄関回り平面図
■リフォームプラン:玄関回り立面図
リフォーム外構工事:宅配ボックス |
|
外構工事:宅配ボックス |
|
|
|
今回リフォームで設置するポスト付宅配ボックスが納品されました。
上段がポスト、下段が宅配ボックスです。
いまの時代、宅配ボックスが付いている賃貸住宅はとてもうれしいですよね。
リフォーム左官工事:タイル貼り |
|
|
|
|
左官工事が全部終わったようです。 |
リフォーム左官工事:タイル貼り
いいですね~
早く玄関ドアの養生を取って、全貌を見ていただきたいです。
リフォーム左官工事:タイル貼り |
|
|
|
|
床はタイル養生をしてあります。 下駄箱の巾木(台輪)はデザイン的なつながりのためのタイルを立ち上げてあります。 |
リフォーム左官工事:タイル貼り |
|
|
|
|
この画像なら分かりやすいと思います。 |
リフォーム左官工事:タイル貼り |
|
|
|
|
狭いながらも使いやすい玄関三和土だと思います。 大工さんには手間を掛けさせて申し訳なかったのですが、やはり上がり框を斜めにして良かったです。 |
リフォーム左官工事:タイル貼り |
|
|
|
|
とてもいい感じだと思うのですが、皆さんの目にはどう映っているのでしょうか...。 |
リフォーム左官工事:タイル貼り |
|
リフォーム左官工事:タイル貼り |
|
|
|
三和土の反対側(入口引き戸側)です。
同じようにタイルを巾木にしてあります。
ここのコンセントはリフォーム前からあったもので、せっかくなのでそのまま活かしてあります。
リフォーム:クロス工事 |
|
|
|
|
クロス工事も終わっています。 あとはクリーニングでリフォーム工事は終了です。
次回は「2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区」のBefore&Afterをご覧いただきます。
|