株式会社アイネックス ホーム >  2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:玄関の三和土(たたき)に貼るタイル選び

株式会社アイネックス 公式ブログ

2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区

2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:玄関の三和土(たたき)に貼るタイル選び

アイネックス小池です

「2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区」の現場状況の続きです。
■リフォームプラン:玄関回り平面図
■リフォームプラン:玄関回り立面図
左官工事、外壁タイル貼りの続きです。
リフォーム左官工事:外壁タイル貼り
右側のアルミ庇から下のタイル貼りが終わったようです。
どんな感じになっているのか見てみましょう。
リフォーム左官工事:外壁タイル貼り
OH、いい感じです。
素敵なファサード になりそうです。
リフォーム左官工事:外壁タイル貼り
左側の外壁にもタイル貼り弾性接着剤を塗布します。
リフォーム左官工事:外壁タイル貼り
合板下地側だけではなく、タイルにも弾性接着剤を塗っておきます。
リフォーム左官工事:外壁タイル貼り
アルミ庇から上は最後に貼りますが、既存外壁サイディングと合板の取り合い部分は先に防水シリコンを打っておきます。
リフォーム左官工事:玄関三和土タイル貼り
2日前の玄関三和土(たたき)の画像です。
土間コンクリートに並べてあるのは、三和土に貼るタイルの候補です。
まだ下駄箱も設置されてなく、壁のクロスも貼られていない状態なので決めるのは難しいですが、さてお客さまはどのタイルを選んだのでしょうか?
楽しみです。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事