株式会社アイネックス 公式ブログ
2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区
2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:コンクリートブロックは加工しやすい建材
アイネックス小池です
「2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区」の現場状況の続きです。
■リフォームプラン:玄関回り平面図
今日も左官工事、玄関前階段のブロック組積工事を見ていただきます。
■リフォームプラン:玄関回り立面図
リフォーム左官工事:ブロック組積工事 |
|
|
|
|
もう少しで水平、垂直の基準になる1段目のブロックを並べ終わります。 右端に隙間が空いてます。 |
リフォーム左官工事:ブロック組積工事 |
|
|
|
|
2段目のブロックにかかりましたね。 |
リフォーム左官工事:ブロック組積工事 |
|
|
|
|
ブロックをぴったりに加工して、隙間にはまっているのが分かります。 |
リフォーム左官工事:ブロック組積工事 |
|
|
|
|
ブロックの穴にモルタルが流し込まれてます。 赤丸部分をよく見ていただくと、ブロックAとBで穴ができるように、ブロックBを加工してあるのです。 |
リフォーム左官工事:ブロック組積工事 |
|
|
|
|
ブロックの建物に接するところは、水切の形状にカットされています。 こんな感じでブロックはフレキシブルに加工できる建材です。 |
リフォーム左官工事:ブロック組積工事
ブロックの上に乗っているのは水平器です。
施工中に何度も水平を確認しながら工事を進めます。
左側の外壁面も水切の加工を施してあります。
リフォーム左官工事:ブロック組積工事 |
|
|
|
|
2段目も終わったようです。 |
リフォーム左官工事:ブロック組積工事 |
|
リフォーム左官工事:ブロック組積工事 |
|
|
|
左官工事の初日が終わりました。
明日はこの中に生コンを流し込みます。