株式会社アイネックス ホーム >  2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:リフォーム用アルミ庇(屋根)をより頑丈に固定

株式会社アイネックス 公式ブログ

2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区

2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:リフォーム用アルミ庇(屋根)をより頑丈に固定

アイネックス小池です

「2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区」の現場状況の続きです。
■リフォームプラン:玄関回り平面図
もう少し大工さんの工事を見てください。
リフォーム大工工事:床造作工事
土留めを全部立て終わりました。
リフォーム大工工事:床造作工事
外から見るとこんな感じです。
入った正面にはこれから壁を造るので、玄関ドアが開いていても家の中の様子は見えなくなります。
リフォーム大工工事:床造作工事
きれいに進んでいます。
こんな形の三和土(たたき)になります。
それでは外を見てみましょう。
リフォーム大工工事:玄関回り
玄関ドアの上にバー状のものが設置されているのが分かりますか?
さて、これは何でしょうか?
リフォーム大工工事:玄関回り
そして内側に数ヶ所、丸型に加工している最中です。
リフォーム大工工事:玄関回り
丸型に平たくくり抜かれたセンターに貫通穴があります。
この手の加工は頻繁に行います。
リフォーム大工工事:玄関回り
そうです。 先ほどの画像は、アルミ庇(屋根)を設置するための加工でした。
リフォーム大工工事:玄関回り
右が大工さんでお手伝いしているのは電気屋さん、そして現場監督が写真を撮っています。
リフォーム大工工事:玄関回り
左右のバランスを見ながら、シンメトリーの位置で固定します。
リフォーム大工工事:玄関回り
アルミ庇の取付が終わりました。
形になってきましたね。
リフォーム大工工事:玄関回り
先ほどの加工部分です。
横一列に5ヶ所あります。
リフォーム大工工事:玄関回り
ボルトの端部が壁から出っ張らないようにするための加工です。
・・・・・・・・・・・ 前の記事
次の記事 ・・・・・・・・・・・ 前の記事