株式会社アイネックス 公式ブログ
2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区
2世帯住宅の1階を賃貸用にリフォーム:賃貸住宅専用に電気ケーブルを切り替え
アイネックス小池です
「2世帯住宅の1階(元親世帯)を賃貸用にリフォーム:完全に玄関を独立 in 中野区」の現場状況の続きです。
■リフォームプラン:賃貸住宅スペース平面図
リフォーム工事2日目です。
今日から電気屋さんが入っています。
リフォーム電気工事:分電盤新設配線工事 |
|
リフォーム電気工事:分電盤新設配線工事 |
|
|
|
図面Aのところの天井を開口して、電気屋さんが作業中です。
リフォーム電気工事:分電盤新設配線工事 |
|
|
|
|
オーナー住居のシュークロークにある分電盤から賃貸住宅用に切り替える電気ケーブルを外して、新設する分電盤まで配線します。 ここは配線工事を行うために開口したもので、配線工事が終わったら天井の開口は元に戻します。 |
リフォーム電気工事:電灯スイッチ配線工事 |
|
|
|
|
図面Bの天井にも配線工事用に開口しています。 |
リフォーム電気工事:電灯スイッチ配線工事 |
|
|
|
|
開口部から電気ケーブルが出ています。 |
リフォーム電気工事:電灯スイッチ配線工事 |
|
|
|
|
天井Cにも穴を開けて、天井裏の木下地をかわしながら配線工事は順調に進んでいます。 |
リフォーム電気工事:コンセント配線工事 |
|
|
|
|
壁(図面D)の開口部から、通線しておいた電気ケーブルを取り出しています。 |
リフォーム電気工事:コンセント配線工事 |
|
|
|
|
取り出した電気ケーブルは、この壁に新設するテレビ置き場のコンセント用です。 青丸は床暖房のリモコンです。 こんなに大きいのに気が付きませんでした。不覚です。 |
リフォーム電気工事:テレビコンセント配線工事 |
|
リフォーム電気工事:テレビコンセント配線工事 |
|
|
|
今度は床下に潜っての作業で、テレビコンセントを増設するための配線工事です。
アイネックスの職人さんは、本当に頑張り屋さんばかりです。